埼玉の大宮公園で、和のイベントがあると教えてもらったので、仕事帰りに行って来ました!
元ちとせのライブがある!と聞き、急いだんですが、ラスト1曲にようやく間に合いました

やっぱり、素敵な歌声

です
次のイベントの薪能まで少し時間があるので、畳作り体験に挑戦!
20cm四方の小さい畳

こんなのが出来るらしい・・
畳床に、畳表を巻いて、特別なホッチスみたいなので止めます。畳縁を端に止めて、ウラにフエルトを貼って、出来上がり〜
花瓶敷きにしましょうか
美味しそうなお店が並んでるエリアで、物色・・・
熊谷うどんに決定

これが、出汁が効いてて、とっても美味しかったです。
ついでに唐揚げもゲット♪ 1パックに熱々の唐揚げが山盛りで、500円

しかも超おいしかったです!
おやつは、川越名物いも恋

お餅の中に、あんことサツマイモがたっぷり入ってて、蒸かしてあります。
川越に行った時に食べ損ねたので、ここで食せて、幸せ
お店の数は、決して多くはないのですが、クオリティーは高いです!
そして、始めての薪能
若者能は、初めて観る人のためのやさしいお能がコンセプトらしい・・・
まず、若い女性が二人、お能について、レクチャーしてくれました
私は成田美名子さんのマンガが好きで、お能がテーマの「花よりも花の如く」を読んではいたんですが、実際に見て、想像との違いに驚き
静かな、感じだと思っていたんですが、迫力に圧倒されました・・
今夜の演目は「船弁慶」
義経が都を追われ、弁慶とわずかな共を連れて、兵庫県まで逃げて来たところで、恋人の静御前を都へ帰します。
ここで、前シテの静御前が別れの舞を舞いますが、何とも言えない、面の雰囲気と、豪華な衣装、独特な舞の動きに引き込まれました・・
その後、船頭さんが、骨組みだけの船を持って来て、義経一行を乗せます。船の形などは、観る方が想像してほしい、と言う事で簡単な作りになってるらしいです。
この船頭さんが間狂言(あいきょうげん)という方だそうで、海が荒れ出して、雄叫びと言うか、気合いを入れてるって言うか、かなりな勢いで、叫ぶんですが、
その時地謡と囃子も超盛り上がって、思わず、笑いが出るほどでした
そして、後シテ(主役)平知盛の怨霊、登場
こちらもおどろおどろしい面と、豪華な衣装で、登場するだけで迫力です。薙刀を使った舞や、盛り上げるお囃子、地謡の中、義経と闘って、後半も大変盛り上がりました・・特に盛り上がりでの、鼓の音がとても心地よかったです
思ったより人出が少なく、ゆっくり観ることが出来たんですが、舞台の後方で、サッカー観戦の音が響いてたのは、最初気になってしまいました

でも、物語に引き込まれてからは全然気にならなくなったのは、お能の力ですかね!
今回薪は焚いてあったんですが、特設ステージだったので、照明もしっかりしていて、きっと、本当の薪能とは、雰囲気が違うんだろうな、と思いました。
又、機会を作って、見に行きたいです

見事な盆栽も飾ってあります!
すっかり、空気も冷たく、寒くなってきたので、特設ブースで狭山茶を頂いて、大宮公園をあとにしました・・・・・