徳島×大森日記

徳島でのお遍路やキタリスのテトとの思い出、東京での新しい生活、
サイベリアンのルイとの毎日を綴ります♪

2012-04-18 21:39:53 | 街の風景

 もう散ってしまったソメイヨシノ・・・

 先週多摩川沿いを桜を見ながら、ウォーキングしました~

 

 天空橋から出発




 今年の桜は一機咲き~




 六郷水門・・・レトロです




 土手下の桜がきれい




 止め天神

 徳川吉宗公の落馬を止めたという縁の神社です。試験に落ちないよう、ご祈願しましょう・・・



 桜のトンネル~



 大きな桜もいいですね

 多摩川駅まで歩きました。今度はどこを歩きましょうか・・・




また来るね・・徳島

2012-03-13 18:29:44 | 街の風景

 徳島でのフラメンコのイベントも終わり、翌日は懐かしい街並を散歩・・・
 陽気で親切な友人、恩師と再会を果たし、楽しいひとときを過ごして東京に戻ってきました。楽しい時間は早いですね
 これだけパワーをもらったのだから、また気合い入れていきましょう
 まずは今夜から1年ぶりのフラメンコのレッスンに行ってきます~




 晴れてるけど、寒い徳島の朝です




 両国橋の早咲き桜、満開です




 ピンクが濃いです





 沖浜にスタバが出来てる

 ここドライブスルーがあります・・・




 ランチは小松島のプリマヴェーラに連れてきてもらいました




 やっぱりおいしい~ここの生パスタ




 中津峰山如意輪寺




 凍ってる・・・

 さすがに山の上は寒い・・雪がちらついてきました・・




 本堂

 ご住職、若住職、お母様もお元気そうで、良かったです
 今度はお手伝いに来させて下さい~




 夜はきもの教室の方々とご会食~

 阿波観光ホテルのやまももでおいしい和食をいただきました皆さんお変わりなく、明るく、楽しいおしゃべりに帰る時間を忘れそうでした。

 本当に楽しい時間を過ごしました。皆様ありがとうございました




 

駅伝応援と散歩

2012-01-04 20:06:35 | 街の風景
  お正月も3日目、久しぶりに箱根駅伝の応援しました。



 ぶっちぎりの速さ 東洋大です





 どこの大学かわからなかったけど、頑張れ~




 磐井神社は今日も獅子舞・・・

 この神社、七福神の弁財天をお祀りしています。そして歩いて回る範囲で他の七福神もお参り出来ます。

 ここのところのお正月太りを解消するために夕方から東海七福神を散歩してみることにしました。




 天祖諏訪神社 福禄寿をお祀りしてます




 雰囲気のあるおそば屋さんがあります




 毘沙門天をお祀りする品川寺




 畳屋さん、この旧街道はレトロな佇まいのお店が点在しています。




 フィギュアのお店もありました




 歩いてる人も結構います・・

  もう暗くなったので、これより先は神社、お寺は次回お参りすることにしました。



 品川到着~

 大森から品川まで、約6Kくらいでしょうか・・・ちょうどいい散歩コースでした♪




 今度は明るい時にお茶屋さんで休みながら歩きたいと思います~





大井町散策

2011-05-01 20:16:14 | 街の風景

 今日は、大井町駅前まで歩いてお買い物・・・
途中、立会川の商店街で、坂本龍馬の銅像が

 ここは昔土佐藩の下屋敷があったところで、坂本龍馬が見張りに立ったという浜川砲台跡あるんですね




 高知の桂浜に行かなかったので、初龍馬像です・・・

 大井駅まであと少しのところに真言宗のお寺、来福寺がありました
 お大師様にご挨拶~




 真言宗 来福寺