徳島×大森日記

徳島でのお遍路やキタリスのテトとの思い出、東京での新しい生活、
サイベリアンのルイとの毎日を綴ります♪

鳴門の新鮮市

2008-04-05 22:30:07 | 街の風景


ウチノ海総合公園 新鮮市

 
 鳴門のウチノ海総合公園で、毎月第1土曜日に新鮮市があると聞いたので、行ってきました。
徳島駅からバスで50分かかります。
公園の広い敷地に比べ、こじんまりとしていて、ちょっと残念。




ワカメのおみそ汁のおふるまいです

 う~~ん!新鮮なワカメ、おいしい~~~!




ワカメも一袋頂きました

 おみそ汁の列に並んでいると、後ろに並んだご婦人から「生のワカメも配ってるから、もらわないかんよ!」と教えてもらいました。(^_^;




鳴門市瀬戸町の見事な炭が並んでました

 おみそ汁を食べてるうちに魚が完売してしまいましたぁ~~!(__;)仕方ないので野菜や炭などを見物して早々に帰ることにしました。




小鳴門橋を歩いて帰ってきました

 ところが、あと1時間以上バスがない・・・・鳴門駅まで歩くことにしました。約6kというところでしょうか・・・




パン屋さん「ドイツ軒」に寄ってきました

 板東俘虜収容所にドイツ兵が収容されて居た時代、ドイツ人からパンの焼き方を教えてもらって、その味を受け継ぐパン屋さん「ドイツ軒」が鳴門にあります。

 ドイツパンもペストリーもおいしかったです(^^)




鳴門のキョウエイで鯛ゲット

 新鮮市で魚をゲット出来なかったので、鳴門のキョウエイを物色・・・徳島市のキョウエイではお見かけしない魚が一杯♪
小振りですが、新鮮な安い鯛を発見!!ゲットしました。

 今日は鯛飯です♪




 クリックいただけたら、嬉しいです♪