第47番札所 八坂寺 2011-03-10 23:32:29 | お遍路 八坂寺まではすぐです 小さいお城?・・・ 八坂寺到着~ 団体さんで賑わってました・・・ 山門の天井の絵 鮮やか~ 本堂 西林寺までは4.5kです~
第46番札所 浄瑠璃寺 2011-03-10 23:03:07 | お遍路 浄瑠璃寺、到着です 本堂 こぢんまりとした静かなお寺です 封じ石 境内にはいろんな石が置いてありました 説法石 もみ大師 燈ぼさつ 忘れ石 いろんなこと、忘れた方がいいらしい・・・ 佛足跡 ほとけの指紋 八坂寺までは1kです~
久万高原町から浄瑠璃寺 2011-03-10 22:20:32 | お遍路 今回は久万高原町から一気に山を下りて松山市内に入ります。 まずは浄瑠璃寺まで約19k 今回も寒波が来て、寒いお遍路となりました。 久万高原町から出発~ コーナンに産直市が入ってる 33号線を進んでいきます 久万山だんらん市 もうすぐ休憩所・・・ 明神レストパーク スキー場があります ここから三坂峠に向かいます 街が見える~ 峠越え~ 休憩所 坂本屋 昔の遍路宿です 下りてきました あみかけ大師 お大師様がこの石に網をかけて運んだらしいです 寒いけど、春~ 浄瑠璃寺まであと少し・・・