徳島×大森日記

徳島でのお遍路やキタリスのテトとの思い出、東京での新しい生活、
サイベリアンのルイとの毎日を綴ります♪

阿波踊り最終日♪

2007-08-16 18:12:00 | 街の風景

船から見る新町橋イベント広場

 とうとう阿波踊り最終日です。今日はまず、夫の仕事関係の方とひょうたん島遊覧船でクルージング。いつもは無料でぐるっと1周約30分遊覧を楽しめるのですが、今日は100円。そして満潮のため、低い橋の下をくぐる事が出来ないので約10分の短い遊覧でした。
 ひょうたん島とは新町川と助任川に挟まれた市の中心地がひょうたんの形をしているためにそう呼ばれているそうです。


両国本町演舞場

 そして今年の阿波踊りの〆は両国本町無料演舞場です。踊り手泣かせの距離の長いこの演舞場、汗をしたたらせながら最後の躍り込みを見せてくれました。



両国本町演舞場 男踊り


両国本町演舞場 女踊り


両国本町演舞場 奴踊り

 凧の使い手と凧の踊りが見事です。


アーケイド街で祭りの終わりを惜しむ・・・

 今年の阿波踊りもそろそろフィナーレ・・・
終わりを惜しむように、あちこちで連が輪になって踊りを楽しんでいました。


藍場浜で悠久連

 有名連の悠久連も藍場浜での最後の踊りを待つ間、川の横で踊りを楽しんでいました。楽しそうに踊っているのはみんなの前では踊らない鳴り物の笛や三味線の演奏者でした


 クリックいただけたら、嬉しいです♪ 

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (avalon)
2007-08-19 21:15:52
こんばんは、はじめまして。
阿波踊り最終日に惹かれて、
人気ブログランキングからやってきました(^o^)/
阿波踊りに4日間も通われたのですね。
凄いです。
自分は、人波に負けて、初日は始まる前に、最終日は、8時頃に逃げ出しました(笑)
踊りを撮りに行ったはずなのに、人波ばかり撮っていた気分なので、
こちらで、4日間の踊りを堪能させて頂きました。
ありがとうございます。
返信する
コメントありがと~! (Minny)
2007-08-20 12:25:26
avalonさん、ご訪問ありがとうございます!
阿波踊りは今回で3年目なんですが、すっかりはまってます(^_^;
さすがに今年は昨年に比べてすごい人出で驚きました。
やはり映画効果?!
ブログ訪問させていただきました!素敵な写真ですねぇ~又、訪問させていただきます
返信する

コメントを投稿