徳島×大森日記

徳島でのお遍路やキタリスのテトとの思い出、東京での新しい生活、
サイベリアンのルイとの毎日を綴ります♪

初秋の剣山

2008-09-13 22:58:52 | ドライブ


標高1955mの剣山は秋の気配・・・

 剣山登りました~!・・・とは言っても1750m地点までロープウェイで上がれるので、歩いたのは標高差200m程です

 気軽に登れて高山植物を楽しめるとても手軽な行楽地です。それでも伝説はいろいろあって奥深い・・・

安徳天皇の草薙の剣伝説、古代イスラエルの失われたアーク伝説、真相はいかに





楓が少しだけ紅くなってました





草薙の剣を掛けたと言われる”刀掛けの松”





頂上は”平家の馬場”と言われ、なだらかになってます

 失われたアーク伝説を信じている夫は「この下に何かが埋まっているんだ!」と感慨深げでした




遊歩道が整備され、貴重な高山植物を守っています





頂上から隣の次郎笈を臨む





”頂上ヒュッテ”山頂にある宿です





暖かい天ぷらうどんを食べました





レイジンソウ






シコクフウロ





シコクブシ







トゲアザミ







リンドウ







タカネオトギリ




 クリックいただけたら、嬉しいです♪




最新の画像もっと見る

コメントを投稿