徳島×大森日記

徳島でのお遍路やキタリスのテトとの思い出、東京での新しい生活、
サイベリアンのルイとの毎日を綴ります♪

鳥の名前判明!

2009-08-10 22:17:37 | 鳥ネタ


先日の記事で、紹介した、ベランダのベリー類を食べている鳥ですが、やっと名前が解りました~


 昨日、大雨の合間を縫って買い物に出かけ、家に帰ってくると玄関の近くの軒先にあの鳥が2羽留まってました。あまりにも雨がすごくて雨宿りしていたようです。

そして家に入ってしばらくすると、あの前に聞いたイソヒヨドリのきれいな声がベランダの上の方から聞こえて来ましたオスがメスを呼ぶ声らしいです・・・メス?・・・・

やっと気がつきました。あの鳥はイソヒヨドリのメスでした~
色が地味だから、気がつかなかった・・・・

オスの歌声は、雨宿りのお礼?

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Minny)
2009-08-13 10:57:57
マロさん、おかえりなさい~
実家でのんびりしてくださいね
マロさんからのメールって、1回も来たこと無いなぁ・・と気になってたんですが、私がメルアド間違えてたのかも取りあえずメルアドメールしておきますね
返信する
Unknown (マロ)
2009-08-12 11:37:34
鳥の名前判明したんですね!
ヒヨドリに似てるとは思ったけど、イソヒヨドリという名前は初めて聞きました。

絵葉書ありがとー。葉書に書いてあった、メールが届いてないというのは確認メールのことかな?
それなら7/23に送ってるんだけど届いてないのかな?ドキドキ。
返信する
身近に犠牲者があったのですね。 (よし男)
2009-08-12 00:43:48
これまでにない荒れた豪雨だったようですね。
そのため、
これまでの経験・知識だけでは対応し切れなかったのでしょう。
吉野川自体は川幅があるので堤防決壊などはないでしょうが、
猛烈な濁流が想像できます。
返信する
コメントありがと~! (Minny)
2009-08-11 23:00:24
よし男さん、こちらの雨は久しぶりに全部流されて行きそうな雨でした幸いうちは大丈夫だったのですが、夫の職場の方の親類が流されて、重体のようです。早く回復して欲しいと思います。今回の雨はたくさんの方が亡くなり、また伊豆では大きな地震が起きたり、不安な事が多くて、やるせないですね・・・

asiarisuさん、雨はやっと止んで、久しぶりに太陽を見ました。そちらは地震で不安ですね・・・どうぞ、お気をつけ下さいね
ブルーベリー、うちも昨年花が一杯咲いたので実がなるぞ~!と喜んでいたら、まばらにしか実が付きませんでした
虫が受粉してくれなかったようです。で、今年はせっせと人工受粉一杯実が付いて、イソヒヨドリも大喜びでした・・・
返信する
Unknown (asiarisu)
2009-08-11 14:29:43
豪雨大丈夫だったでしょうか?
こちらは地震もちょっとあり
なんだか不安な日々です。
あの子たちを避難なんて考えた
だけでぞっとします。
ヒヨドリは大好きな鳥なんですが
イソヒヨドリというのもあるんで
すね。ちなみにうちのベランダの
ブルーベリーは専用の土と肥料と
組み合わせもばっちりなのに実が
なりません^^;
返信する
正解のようですね (よし男)
2009-08-11 00:20:46
前回イソヒヨドリも候補に残ったのですが、
山と警告社(!)
の「日本の野鳥」の写真とも異なると判断してしまいました。 
季節の変化に加えて、4、5の異なる角度からの写真が
欲しいです。
ところで徳島は豪雨だそうで、お見舞い申し上げます。
やがて関東にも来るかな?豪雨。
私の好きな鴨島あたりも被害を受けたようで心配です。
水流は遅れて川の水量に現れるので豪雨が終わったとしても
油断は禁物です。
返信する

コメントを投稿