
15日、とうとう阿波踊り最終日です。今日は紺屋町演舞場の桟敷で観覧しました。有料演舞場では、芸能人の方の踊りを間近で見られるのも楽しみのひとつですが、今回は日立連の野々村真さんの踊りを見ることが出来ました。酔ったおじさんに絡まれたりしても、ちゃんと話を聞いてたりして、感じのいい方でした。夜が深まるにつれて、もうすぐ終わってしまうという寂しい感じが漂い始め、南内演舞場で総踊りが終わったときは、歓声が上がりました。また361日指折り数えて待たなければなりません。今回は知人の踊りを見るという目的もあったので、昨年とは違う楽しみ方が出来ました。それにしても、いつになったら「踊る阿呆」になれることやら・・・

有名連 悠久連の女踊り 早いテンポで迫力です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます