SCONEDOLPHIN オフィシャルブログ

スコーンの常識が変わる リピーター続出の柔らかしっとりスコーン
私たちはスコーン好きと夢を持つ人を応援しています!

80 スコーンのブルスケッタ

2011-04-24 13:39:45 | 365創作スコーン


ブルスケッタとは薄く切ったパンをカリカリに焼き、オリーブ油を塗って好みの具をのせて食べるイタリア料理の前菜です。

大切なのは、オリーブオイルとトマト、アンチョビ、たくさんの香辛料。

焼いたスコーンにのせて、それぞれの香りのハーモニーを楽しみながら、

スコーンのブルスケッタを堪能。

これはイケる!!

78 赤ワインジャムのスコーン

2011-04-24 13:35:35 | 365創作スコーン


Confit de Vin.

  - SYRAH -
     シラー

赤ワインのジャムを見つけました。

まるで、宝石ルビーのような深く透き通る赤

これをスコーンにつけたら、なんと妖艶なことか!!

と思い、買ってしまいました。

どうして煮込んでいるのに、ワインの香りがこんなにも強いのだろう!

どうして、煮込んだはずのジャムなのに、アルコールを感じるのだろう!

などど、感心しながらスコーンにのせると・・


フワーって、ワインがいっぱい感じられる、すごーいジャム◎

スコーンと絡まって、大人の味◎◎


75 コンビーフスコーン

2011-04-24 13:28:50 | 365創作スコーン


最近は、コンビーフを使ったサンドイッチや料理にはあまりお目にかからなくなりました。

でも、私が小学校の頃かな。。。二十歳ぐらいまでは、あったような気がするんだが。

そのコンビーフをスコーン生地にまず混ぜ込んで、アスパラガスとコンビーフをフライパンで炒めて

その炒めた物をスコーンと共に頂いてみました。

いけてる

コンビーフスコーン

サンドイッチ感覚でおひとついかが

72 サルタナレーズンスコーン

2011-04-24 13:22:54 | 365創作スコーン


普通にスコーンと言えは、レーズンが入ったスコーンを連想すると思いますが、
スコーンドルフィンには、レーズンのスコーンがありません・・・(^^ゞ

でも、作ってみました。
レーズンのところが甘くて、素朴なイギリスのスコーンを想い出しました。

クロテットクリームといちごジャムでシンプルに頂きたいです