SCONEDOLPHIN オフィシャルブログ

スコーンの常識が変わる リピーター続出の柔らかしっとりスコーン
私たちはスコーン好きと夢を持つ人を応援しています!

3月1日金曜日 水戸南町2丁目 イベントです

2013-02-28 01:29:44 | SCONEDOLPHINからのご連絡


3月1日金曜日
10:00~19:00まで


水戸市南町2丁目 フォーライフビル1F (旧ミハシビル)にて、

3都ものがたり

雑貨屋さんが20軒集まって、素敵な販売会です!

うちは何故かスコーン屋さんなのに参加します!!

皆さん!是非お越しくださいね

ホワイトデーのスコーンが出来ました!

2013-02-22 00:23:48 | SCONEDOLPHINからのご連絡



今年のホワイトデーには、ホワイトチョコのトロットかかった
スコーンドルフィンのスコーンセットはいかがでしょうか?!

生クリームスコーンとチョコレートスコーンの上に、
ホワイトチョコレートをかけました。
しっとり、トロット・・・

LOVELOVEなギフトです

種類は3種類

2個セット ¥630
6個セット ¥1680
6個セットとバナナブレット ¥2680





madame DOLPHINコース最初の認定者誕生

2013-02-15 18:43:15 | SCONEDOLPHINからのご連絡



今日は、スコーン教室「Madame DOLPHINコース」でした。
お一人の方が、Madame DOLPHINコースの全6回を終了し、
本日めでたく最終確認テストも合格出来て、
晴れて第1回の認定者となりました。
良かったです(^^♪
これからは、スコーンドルフィンのスコーン教室を自宅で開けるし、
スコーンを使ったイベントを開けます。
楽しんでくださいね!!

お茶会での話題は、いつも
「これからワクワクの人生を楽しく過ごすには?!」的な
自分がいかに、生まれてきて私はこんな素敵な人生でした、と
語れるような人生にするか、
女性として、妻として、母として、自分の人生を輝かせるかが話題の中心。

なんでもお手伝いしますよ!!
とりあえず、10年やってきたこの山あり谷ありのプロセス
これから何かの助けになることは、お話しちゃいます(^.^)



バレンタインスコーン 制作中なのです

2013-02-12 17:36:01 | SCONEDOLPHINからのご連絡



バレンタインスコーン

好調なのです

スコーンに、チョコレートがコーティングされているなんて

ミルキーで、しとりさくさくの生クリームスコーンの上に、

ミルクチョコレートがトローンと



チョコレートいっぱいのチョコレートスコーンに、

もっといっぱいミルクチョコレートがとローンと



Mensには渡さず、自分用でもOKです


スコーンドルフィン 双葉台本店のみ

限定販売

2月14日まで


発送希望の方は、14日までにメール下さい

メールアドレス info@dolphin-st.com

バレンタインスコーンの限定販売

2013-02-09 16:24:51 | SCONEDOLPHINからのご連絡


2月12・13・14日は

スコーンドルフィン水戸双葉台ショップでバレンタインデーの

チョコレートスコーンを限定販売!!

11:00~18:00
2個入り 限定10セット
6個入り 限定10セット



2個入り バレンタインスコーンセット ¥600
(チョコレートスコーン、生クリームスコーンにチョコレートをトッピング 各1個)
6個入り バレンタインスコーンセット ¥1750
(チョコレートスコーン、生クリームスコーンにチョコレートをトッピング
 黒糖、かぼちゃ、塩、くるみシナモン 各1個)






Madame DOLPHINコースと来週の予定

2013-02-09 07:33:44 | SCONEDOLPHINからのご連絡



昨日の2月8日は、Madame DOLPHINコースでした。

久しぶりに、イギリスで習ってきた本場のレシピでイングリッシュスコーンを作りました。
~昨年のロンドンオリンピック開催期間中に製造したものです~

我がスコーンドルフィンの味と、本場の味では、
材料の配合が違うと、本当に味が違うことを実感します。
しかも、教えて頂いたイギリスの粉、バター、ミルク自体がここ日本にはないので、
同じように作っても、風味や香り、味に差も出てきます。

シンプルなお菓子だけに、少しの違いが影響されてしまいます。

でも、それは、その作る場所や人が違うことで生まれる個性。
その個性の方が、私には大切に思えてなりません。

教室で、同じ材料でせーの!って始めても、
出来上がりは全員微妙にっ違っているのです。

それで良いのだと思います(^^♪
楽しいね!!


来週はバレンタインですね
スコーンドルフィンも、12日~14日まで、
「バレンタインスコーン」を店頭で販売します。


チョコレートスコーンを中心にしたギフトセットです!
お楽しみに

今週と来週の予定です!

2013-02-04 21:20:11 | SCONEDOLPHINからのご連絡



◎ 2月6日(水) 特売会です!
    スコーンドルフィン水戸双葉台本店
    店頭のみの特別販売会です!
    商品は無くなり次第終了です。
    お早めにどうぞ!

◎ 臨時休業 2月7日(木)
     ボイジャータロット創始者 ジェームス ワンレス氏
     来日講習会のため、お店をお休みします!


◎ バレンタインスコーン 2月12日・13日・14日限定販売!!
    素敵なラッピングで、本命、友達、義理
    スコーンでバレンタインはいかがでしょう!
         詳細は近日発表予定
        お問い合わせは、029-291-5535  
        メールは   info@dolphin-st.com

親子スコーン教室開催!!

2013-02-02 17:06:53 | Next DOLPHINからのご連絡



今日の土曜日は、初めての

「親子スコーン教室」でした(^^♪


1年生、3年生、5年生の女の子がスコーン作りに挑戦!


一緒にお母さんたちもスコーンを作り、
楽しい午後のひと時を過ごしました。

作って、食べて、後片付け。
案外、女の子達でも洗い物などしてないという話。

反面、「お友達のお父さんは夕飯を作っていてくれる」とか、
「誰々のパパさんは、下の子を見ていてくれた上に、デザートまで作っていた」とか。
平成の家族事情は多様なのだ(^^♪

我が家のダンゴ君たちに家事を仕込んでおかなけりゃ


今週は、講座や教室を4日間!
しゃべりっぱなしの充実の一週間でした(^^ゞ



Madame DOLPHINコースの日でした

2013-02-01 18:54:02 | Next DOLPHINからのご連絡


今日は、Madame DOLPHINコースの日。

今回からお二人と講義です。

2種類のスコーンを学びました。

今日は、「生クリームスコーン」と「ドルフィン塩スコーン」

毎回、粉の状態と、ミルクを入れてからの硬さの加減ん難しいので注意ポイント

でもそのあと、型で抜くときやオーブンに入れてから漂ってくる甘い香りは、

長いことこの仕事をしている私でも、幸せなひととき

美味しそうに焼き上がったあと、

皆さんとの試食タイムのお茶会が楽しいのです!!

やる気がある人たちと会話することは、自分を大いに元気にしてくれます

これからもどんどんこのクラスが楽しくなりそうな予感です



Madame DOLPHINコース