スコーンの仕事を始めるとき、
年中・年長の年子の男の子と、
小学校3年生の男の子がいました。
自分の両親は、年の離れた親で、
母は、75歳。
父は、83歳でした。
母は病気があり通院や介護が必要な親でした。
なので、好きなこと、やりたいことを
好きなように出来る状況ではありませんでした。
そんな中で、夫の仕事が不調で、
自分も家計の一助となる何らかの収入が必要でした。
子供たちがちょろちょろ大変な時期だったし、
日中は親の介護など時間を取られることが多かったので、
外へ仕事に行ける暇などありません。
自分が仕事ができるのは、睡眠時間を削った夜だけ。
家族に不便をかけずに仕事をするには、
家で仕事をする意外、方法はありませんでした。
そこからスコーンドルフィンが始まり、
時が経ち、今に至ります。
3人の男の子たちはもう大きく成長し、
自分の両親も、母が先に逝き、
昨年父も他界。
女性は、家族の中でしなやかに過ごすことで、
持って生まれた女性としての役割と果たすと思います。
今、まだ、そんな家族との関わりの中で、
自分のやりたいこと、
自分の目指すものを追いかける
夢や希望を持った女性を、
私は、心から応援したいと思っています。
3人の男の子の子育ては、体力のいるものでしたし、
それぞれに個性があるので、
とても面白いものでした。
中学生になるまでは体が弱かったので、
スコーンの仕事を抱えながら、
3人で20回程の入院生活も経験しました。
認知症や、余命を言い渡された、親の介護。
尋常じゃない日常も経験しました。
それでも、家族は切っても切れない仲ですし、
自分がやらなかったら、誰もやる人がいません。
皆、抱える問題は違いますが、
頑張る人には、
蜘蛛の糸ほどの奇跡のような幸運がやってきます。
どんなに苦しくても、辛くても、きつくても、
きっと人生に無駄はなく、
正直に生きていれば、
いつか花開くときがあります。
私は、そんなラッキーが、
とんでもない絶妙なタイミングでやってくるので、
いつも大いなる愛に包まれるかのように、
今という時を迎えています。
感謝、感謝です!
心から、心から、
夢を持った、未来を追いかける人たちを
応援します。
会って、おしゃべりして、
心のモヤモヤなんかがあれば、
すっきりしましょう!
「スコーンドルフィンのお茶会」
スコーン2個とお茶が飲み放題で¥500
ボイジャータロットカード1枚引き解説付き
前回の「お茶会」では参加者の皆様に大変
喜ばれました!
スコーンを食べながら、お茶を飲み、
来年のメッセージを「ボイジャータロットカード」から
もらっちゃいましょう!
お日にち: 12月19日(土曜日)
時間 : 13:30~16:30
料金 : 500円
お茶会 : スコーン2個とコーヒーまたは紅茶飲み放題
特典 : ボイジャータロットカード 1枚引き 解説付き
※お部屋は8名様まで入れます。暖かい日でしたら、
外のガーデンチェアーでもくつろげます。
参加者の皆様と相席になりますが、
情報交換の場、新しいヒラメキの場になりますので
楽しみにご参加ください!
スコーンドルフィン ホームページ