SCONEDOLPHIN オフィシャルブログ

スコーンの常識が変わる リピーター続出の柔らかしっとりスコーン
私たちはスコーン好きと夢を持つ人を応援しています!

ハロウィンのかぼちゃスコーン!

2013-10-29 16:49:59 | SCONEDOLPHINからのご連絡


「お買得品」セールは、全て完売いたしました

いつもありがとうございます


ハロウィンですね!

スコーンドルフィンでは、

かぼちゃスコーンを販売します!



10月30日と31日のナインナップ


かぼちゃスコーン
生クリーム
黒糖

むらさき芋
ほうれん草


この6種です!!

このかぼちゃの飾りは、

怖そうにしてても可愛くて憎めないですね~!!

楽しいイベントです





10月27日日曜日 茨城県庁でふれあいフェスティバル

2013-10-25 18:47:05 | SCONEDOLPHINからのご連絡


10月27日 日曜日は、

茨城県庁 敷地内 各所にて、

「ふれあい」という大きな模様しものが開催されます!

9:30~16:00


75社の参加業者がそれぞれのブースで出店するほか、

生協さんの催し物や、ゲーム、おもしろイベントがたくさんです!


例えば・・・

県庁庁舎 会場1

巻き寿司教室
陶芸教室

カフェテリアひばりでは・・
茨城の食材を使った
常陸牛の牛丼
ローズポークの豚丼
大洗産 しらす丼
御前山ラーメン


体育館 会場2 ← スコーンドルフィンはここ

たくさんの協賛店が一同に会して物品の販売
約50店舗


紙芝居や コナミ ゲーム大会
があります!


体育館前 会場3

イベント会場
マルバツクイズ
フライングゲット
キックターゲット
などのゲーム

それと、美味しい食品販売と休憩所


職員駐車場 会場4

ストラックアウトコーナー
各ディーラーさんたちの合同展示販売会
他 体験コーナー


ぜひ、みなさん!
いらしてくださいね





スコーン教室楽しく開催!

2013-10-24 14:40:39 | SCONEDOLPHINからのご連絡



スコーン教室!

やってますよ~

だいたい水曜日の午後の予定ですので、

ぜひ、ご連絡くださいね!




生クリームスコーンを作りました。

美味しく焼けたあとは、

お茶会です!




クロテットクリームと

今超お勧め!!美味しすぎる「栗ジャム」

どのスコーンも、栗スコーンになっちゃう!

この秋の、超スペシャル美味しい栗ジャムスコーンで、試食!!

ボイジャーカードも引いてみました。

「明るく行こう!!」

素敵じゃないですか




楽しくお菓子を作って、

あったかいお茶と試食

ボイジャーを引いて、元気にこれからを過ごしましょう!





ボイジャータロットの創始者と会ってきました!

2013-10-19 14:11:00 | SCONEDOLPHINからのご連絡


10月18日 ボイジャータロットカードの創始者 

ジェームス・ワンレス博士が来日し、

東京市ケ谷で講習会が開かれました。

今回のテーマは

「直感力」

ジェームス博士が、ボイジャータロットを作り出すまでの
とってもミラクルなストーリーをお聞きしました。

自分の進む道は、
本人の胸の中にある
「ピカリ!!」
と光る、小さな声を聞いてあげること。

それを「直感」と言って、
本当にしたいこと、だったり
望むことだったりする。

そのあとすぐに、理性とか経験とか教育とかで、
かき消されてしまう、
そんな小さな声。

素直にその小さな「直感」を実現してゆくと、
その人の本来の一番楽しい、
素敵な人生になる。

そんな、素敵な話でした!

優秀な大学教授だったジェームス博士が、
胸の中の小さな声を大切にした結果、
今、ボイジャータロットが世界中に広がって、
何カ国もの人々がボイジャーを楽しんでいます。

もっともっと、盛りだくさんではあったけど、
お店でボイジャータロット 1枚引き 無料でお試しできますので、
ご自身の素敵な1歩を、
ボイジャーを引きながら、
おしゃべりしたいです

ぜひ






秋晴れ!! 爽やかなティータイムにスコーン!

2013-10-17 13:43:12 | SCONEDOLPHINからのご連絡






やっと秋らしい気候

あったかいお茶が飲みたくなったら、

スコーンの季節

今年秋の新製品

にんじんスコーンと

ほうれん草スコーンと

むらさき芋スコーン

野菜の栄養を美味しく摂れちゃいます!!

ロングセラーの

生クリームスコーン、黒糖スコーンも

もちろんありますよ!


お店で、お待ちしてます


栗スコーン 売り切れすみません!

2013-10-11 17:44:16 | SCONEDOLPHINからのご連絡


毎日、栗スコーンを作っておりますが、

とても人気で、

一番先になくなってしまいます。

栗の渋皮煮を1個丸ごと入れてますので、

とっても、幸せいっぱいな気持ちになります。

生地も、

沖縄の上赤糖 「亜麻」と

北海道の「てんさい糖」を使っていて、

味にコクと、体に良い成分がたくさん詰まっています。

この秋のイチオシなのです!!

栗スコーン、

お早めにお求めくださいね!

お取り置きも致しておりますので、

お電話どうぞ!

スコーンドルフィン電話 029-291-5535

スコーンドルフィンHP

むらさき芋スコーン

2013-10-07 17:58:15 | SCONEDOLPHINからのご連絡



むらさき芋スコーンは、栄養満点(#^.^#)

むらさき芋は、老化防止、肝機能の向上などによく、

βカロチン、ビタミンB1、C,カリウム、マグネシウム、アントシアニン

などのミネラルが豊富で、健康維持に喜ばれております。


ほんのり甘くて、

お芋の味がします。

かめば噛むほど、お芋の香りがしてきます!


スコーンドルフィン HP

この秋お勧めの 栗スコーン

2013-10-05 17:05:49 | SCONEDOLPHINからのご連絡


栗スコーンなのです!

やっぱり秋は栗が食べたい

栗の渋皮煮を丸ごと1個入れてあります

しっとりさが益々高まって、

渋皮煮の美味しさが詰まってます!

生地にもこだわりました。

しっとりサクサクスコーンは変わらず、

お砂糖を2種類使ってます。

沖縄の上赤糖「亜麻」と、てんさい糖

まろやかでも、深いコクのある甘味になりました。

栗の渋皮煮を引き立てつつ、

生地も劣らない上質さです。

スコーンドルフィン ホームページ