約1年ほど、楽天で販売をしました。
大きなショッピングモールなので、たくさんのお客様がいらっしゃって、
スコーンドルフィンにもお立ち寄りいただけると、我がショップの幅が広がり
いい事になると思っての出店でした。
1年間やってきて、大きな組織の中で大きな他店舗と競合して店をやるという事が
とても大変な事を知りました。
ネット販売のハウツーも、素晴らしい先生や仲間を得て、かなり勉強しました。
どんな事でも同じですが、その取り組みかた、情熱、思いの入れようで、
発展します。
私にとっての楽天は、その規模の大きさや方針が、スコーンドルフィンの店の価値とは違い
その価値観の違いから、退店するという選択をしました。
「少しでもお客様に安くした商品を提示して、おおくの人に買ってもらって、
その中の気に入った人がまたいつか買い物に来る」
という、楽天の方針。
スコーンドルフィンのスコーンは、一つ一つを手作りして、
手で包んで、きちんとラッピングして送るので、
量産できないもの。
とても大切に作っているものなので、選んでくれて、喜んでくれる人大切な人にお届けしたい。
これからも、きちんとしたスコーン、心を込めたバナナブレットを、
自分たちの頑張れる量でお届けしたいと思います。
「365創作スコーン」このブログで継続します!!\(^o^)/