SCONEDOLPHIN オフィシャルブログ

スコーンの常識が変わる リピーター続出の柔らかしっとりスコーン
私たちはスコーン好きと夢を持つ人を応援しています!

2012年ありがとうございました!

2012-12-31 00:58:31 | SCONEDOLPHINからのご連絡


とうとう、大晦日になりました。
今年のはじめは、昨年の東日本大震災の後遺症で、
なんだか気持ちが乗らない始まりとなりましたが、
桜の花が咲く頃から、気持ちもパーっと明るくなって、
いろんな事がキラキラになってきました。


一番大きいニュースといえば、
8月のソウルへの出張です!
韓国のITベンチャー起業の招きで、
素晴らしい3日間を過ごしてまいりました。

スコーンドルフィンのこれまでやこれからできることなどをプレゼンし、
理解していただきました。
今後の動きに注目です!!

また、秋以降も、お仕事上の素敵な出会いがあって、
2013年のスコーンドルフィンは、これまでの枠を超えた、
飛躍の年となることでしょう!!


なんてたって2013年4月には創業10周年になります。
どんどん、前を向いて、素敵な1年にしたいと思います。

1月からは、かねてより計画していた折り込みチラシが、
毎月順次水戸市内のお宅へ届く計画を立てております!
ご覧になった方は、ぜひ足をお運びくださいませ

2012年ありがとうございました!!

明日23日、あさって24日休まず営業

2012-12-22 17:53:00 | SCONEDOLPHINからのご連絡


クリスマスの3連休!
楽しいパーティーはいくつ参加するのでしょう?!
おうちで、暖かクリスマスもほのぼのしていて幸せいっぱいです

スコーンドルフィンでは、明日日曜日とあさって振替休日の定休日を営業いたします

スコーンのパーティーパックやお買い得のスコーンがいっぱいです

年末年始の手土産スコーン&バナナブレットもご予約ください!
年内は29日土曜日まで営業。

年始は1月8日火曜日からです!

クリスマス&年末年始は家族でスコーン!! 

2012-12-18 17:01:53 | SCONEDOLPHINからのご連絡


今週から、スコーンのミニサイズを6個、12個、18個、24個
に詰めた

ミニスコーンパーティーパック

http://www.dolphin-st.com/

を力を入れて販売開始なのです!

お正月もみんなで食べられるように、12月29日土曜日まで営業中!!

12月23日日曜日
12月24日月曜日

スコーンドルフィン 休まず営業!


年内は、29日まで休まず営業

http://www.dolphin-st.com/

ミニスコーンクリスマスパック

2012-12-15 15:55:35 | SCONEDOLPHINからのご連絡



今日は、クリスマス前の土曜日

いろんなクリスマスパーティーもあることでしょう

スコーンドルフィンのミニスコーンクリスマスパックは、
小さいサイズのスコーンが、
6個パック、12個パック、24個パックと、
集まる人数によって必要にアレンジしてます。

普段のおうちのお菓子としてもちょうどいい大きさです(^^ゞ

クリスマスパーティー、忘年会、親戚やお友達が集まる年末年始に!

スコーンドルフィンのホームページからどうぞ

今日はスコーン教室「Madame」コース

2012-12-14 17:13:24 | Next DOLPHINからのご連絡


今日はNextDOLPHIN「MadameDOLPHIN」コースの教室がありました。
いつも、しゃべりすぎて写真を撮り忘れていたのですが、
今日は、しっかり撮ることができました。

今日は、スコーンを2種類作りました。
生クリームスコーン
チョコレートスコーン

です。

生クリームスコーンは基本なので、毎回作ります。
生徒さんももう2回目なので、少しづつ慣れてきました。
もう一つは、チョコレートスコーン!
ぶつ切りにしたチョコレートをいっぱい入れます。
子供たちにも大人気です


粉をバターと混ぜるところが少し難しいのですが、回を重ねるごとにコツを掴んできます。
また、ミルクと粉を混ぜるところが、皆さん緊張の様子です。
でも、うまくまとまって、とっても上手においしく出来上がりました。

作りながら、粉の説明を中心にお話しました。
日本の国産小麦粉、外国からの国別の輸入小麦粉の話など、
盛りだくさんでした。

今回は、クリスマスの紅茶が手に入ったので、
ステキなフレーバードティーを淹れました。
アロマな感じで、気持ちがワクワクします


「MadameDOLPHIN」コースは、6回で、修了証が頂けます。
おうちで、スコーン教室やお茶会を開けます。
今回の生徒さんは、ご自分のやりたいお仕事とスコーンを一緒に提供できるように、
自分の目標や夢に向かって、
自分のスピードで、楽しく進んでいます。

きっとみんな夢を色々描いていることと思います。
はじめの一歩を、楽しく踏み出すことで、
素敵な道が開けます。

ちょっとの勇気で、素敵な人生をいかがですか?!

ミニスコーンパーティーパック

2012-12-11 18:16:39 | SCONEDOLPHINからのご連絡


人が集まったり、おうちでみんなでテーブルを囲むとき、
小さいスコーンがいーっぱい積み重なっていうると、
なんだか幸せな気分になりませんか?!

スコーンドルフィンのスコーンをちっちゃなミニサイズにして、
パーティーセットを作りました


いつものスコーンの半分の大きさです!

各種数のバラエティーをご用意しました!

ぜひ、お友達やご家族とお召し上がりください!!

スコーンドルフィンのホームページからどうぞ!!

チーズスコーンとキャラメルスコーンが今日から登場です!

2012-12-08 08:57:53 | SCONEDOLPHINからのご連絡



今日から、人気のチーズスコーンがお店に帰ってきます!

オレンジ色のチェダーチーズがいっぱい入ってます!

そしてなんといっても、バジルが散りばめられていて、
イタリアンな感じです!
ピザの風味有り
お食事スコーンとでも言いましょうか!!

超オススメ!!

それと、定番人気のキャラメルです!

癒し系のキャラメルの香りは、いつかいでもホッとします!

きょから双葉台のショップに並びます!!


本日のラインナップは・・

チーズスコーン
キャラメルスコーン
生クリームスコーン
かぼちゃスコーン
黒糖スコーン
チョコレートスコーン



お楽しみに!



今日はMadameDOLPHIN サロネーゼクラスでした!

2012-12-07 23:22:46 | SCONEDOLPHINからのご連絡



本日は

MadameDOLPHIN 「サロネーゼコース」の日でした。

このコースは、スコーンドルフィンのスコーンをご自宅で作って、
お茶会にしたり、そのスコーンのつくり方を教える教室をやることができるクラスなのです。


熱心な受講生とスコーン作りをして、
今までのスコーンドルフィンの長い経験をかいつまんでお伝えするということは、
本当にどちらにとっても実り多い瞬間なのです。

今日は、つくり方をお話すると同時に、
SNS、ブログなのでの活用についてお話しもしました。

これから将来のために、自分のお仕事のアピールの方法をお話しました。

NextDOLPHINをはじめることにして、さてどんな感じにスタートできるか心配でしたが、
熱心な受講生の方に恵まれて、
私は、本気でお話し出来ること全てお伝えしているので、
心が爽やかです。

もともっと、このクラスやNwxtDOLPHINの行事などで、
たくさんの出会いがあるといいなと思っております


今日は「自宅ショップのつくり方講座」内容モリモリ!!

2012-12-06 18:54:13 | Next DOLPHINからのご連絡


今日は、NextDOLPHIN
 「自宅ショップのつくり方講座」でした。

参加された方と、入口でお顔を合わせた時からおしゃべり炸裂で、
本当に熱心に聞いてくれて、お互いの気持ちを通わせた講義となりました。

どんな気持ちでお店をはじめたいのか。
自分の理想のショップの形、
家族との関わり、

受講の生徒さんたちの気持ちをしっかり伺った後、
私根本の起業エピソードや、起業経緯をお話しました。

それからは、ショップをはじめる経営者としての考え方や
店の運営の仕方について、
「どうやるか」
という点について詳しくお話しました。

・・・と言うのも、女の人が
「お店やりたーーい!」
という膨らんだ妄想の中には、
夢のようなお店の店構えがワクワク頭の中に広がっていて、
キラキラな未来が描けてはいるものの、

どんなふうに経営してゆくか、
どう続けてゆくかはあんまり分かっていないからなのです。

そこの部分をお話して、しっかり自分の足を地に着けることで、
本当の意味での「自分の店」を始めていただきたいという思いからです。

時間をいっぱいオーバーして、でも、しっかり心に響く講座が出来て、
私も満足満足な講習会となりました!!

しゃべりまくっていたので、また写真を撮り忘れて講座のあとの写真です!
もちろん、ボイジャータロットカード1枚引きサービスでしたよ

質問やテーマは何でも構いません。
起業講座、生き方講座へぜひ足を運んでみてください。

詳しくはNextDOLPHINのページでどうぞ!!

NextDOLPHIN

SCONEDOLPHIN

ねもとよしみの魂のつぶやきブログ

12月6日、12月7日スコーンドルフィンで・・

2012-12-04 17:59:38 | Next DOLPHINからのご連絡


12月6日(木)は、
NextDOLPHIN

 「自宅ショップのつくり方」講座です!

スコーンドルフィンも、はじめはもっともっと小さなお店でした。
どこにあるのかわからないほど、とってもとっても田舎の住宅地の一軒家。

手つくりのパンフレットと、手つくりの商品のみで、
スコーンという商品すら知らない人しかいません

近所の口の悪おおばちゃんたちから、
「母ちゃんの夜なべ仕事」
などと言われちゃったりしてました

でも、自分の意識の中には、
生き生きと動き回って、
かっこよく仕事をする自分お姿だけを想っておりました!
妄想力!
それって有りです

そんな話や、ここまでたどり着いたいろんな話などを話しちゃいます!!

スコーンと紅茶でほっこりしながら、私の話とみなさんの夢を素敵な現実にしてゆきましょう!!


12月7日(金)は
MadameDOLPHIN

 スコーン教室です!

スコーンドルフィンのスコーンを使って自宅サロンをやったり、お茶会をやったりするスキルを学びます!
ご自分の夢の、プラスアルファーアイテムとしても、使ってくださいね

開講限定先着5名様は33000円の受講料を、30000円でOKです

スコーンドルフィンのスコーンをご自宅でおいしく作れるチャンスです!!
お勧めです!!

単発のスコーン作り教室もあります。
12月12日水曜日です
詳しくはWebで。。


連絡先
029-291-5535

お問い合わせ・お申込みフォーム