SCONEDOLPHIN オフィシャルブログ

スコーンの常識が変わる リピーター続出の柔らかしっとりスコーン
私たちはスコーン好きと夢を持つ人を応援しています!

DARTIMON NAPOLEON COGNAC を調べてみた・・・

2016-12-07 14:32:29 | SCONEDOLPHINからのご連絡






とても香りが素晴しく、深い甘さがあるブランデー


DARTIMON NAPOLEON COGNAC ダルチモン ナポレオン コニャックブランデー


スコーンドルフィンのブランデーケーキに使っています。


どんなブランデーか調べてみました。



・・☆・・★・・☆・・★・・☆・・★・・☆・・★・・☆・・★・・☆・・★・・☆・・★


DARTIMON NAPOLEON COGNAC ダルチモン ナポレオン コニャックブランデー ですっ!

ダルチモン、という銘柄は、正直を申しまして、あまり有名ではありません。


ですが、マイナーブランドという誹りを寄せ付けない程に良質なブランデーしか生産しない製造社だったそうです。

「ダルチモン」はダルチモン家が立ち上げたブランデー製造社で、前身は16世紀から自家用のブランデーを作っていた旧家なのだとか。

1853年に会社組織になり、高品質・少量生産を続けてきたそうです。


しかしこの高品質・少数生産の為に銘柄の知名度は上がらず、老舗有名メーカーに隠れてしまうブランデーブランドとなってしまった様子です。



ですが質は本物。



ダルチモンはVSOP以下のクラスの製品はつくっていないため、日本へ輸入されたものはすべて最高級品のフィーヌシャンパーニュ規格品というのですから、

質を求め続けるダルチモンのその姿勢が本物であることがうかがえます。


因みにフィーヌシャンパーニュ規格品とは、フランス南西部のコニャック市を中心とするシャラント県とシャラント・マリティーム県にまたがる地域内で、

一定の規格のもとに造られたブランデーのみに与えられる呼称です。


有名なフィーヌシャンパーニュ規格品としては、ヘネシー社やレミーマルタン社のブランデーがあげられます。

このことから、ダルチモンのブランデーtがどれほど高品質なのか解りますね(^^)ノ


・・☆・・★・・☆・・★・・☆・・★・・☆・・★・・☆・・★・・☆・・★・・☆・・★



ということ!!


ホント!

香りが素晴らしい!!


すばらしブランデーです。



スコーンドルフィン ホームページ

SCONEDOLPHIN DAYLY NEWS (ねもとよしみの魂のつぶやきブログ)

メルマガ登録フォーム

Facebookページ スコーンドルフィン

Twitter SCONEDOLPHIN

最新の画像もっと見る

コメントを投稿