齋藤大悟 : Daigo Saito

http://blog.goo.ne.jp/sd5-photograph

雲の切れ間に

2025年03月19日 | 日本海

 

 

コメント

色合い

2025年03月18日 | 日本海

 

 

コメント

春告げの花

2025年03月17日 | 山の麓


窓の外に、何やら黄色い小さなものがぽつぽつ見えたので、近づいてみると福寿草が花開こうとしていた。鳥海山の麓にも春がきたことを実感。なんだか気持ちがほっこりした。

 

コメント

砂浜

2025年03月16日 | 日本海

 

 

コメント

海鳥

2025年03月15日 | 日本海

 

 

コメント

うつろい

2025年03月14日 | 日本海

 

 

コメント

松林

2025年03月13日 | 太平洋

 

 

コメント

ヤブツバキ

2025年03月12日 | 太平洋


リアス・アーク美術館を訪れ、常設展示「東日本大震災の記録と津波の災害史」を拝見する。展示されている資料はもちろん、テキストの細部に至るまで何かが宿っているという実感があって、自身の在り方を問われる思いがした。拝見するたびにその深度が増していくような気がしている。また、絵画コンクール作品やフォトコンテスト入賞作品も展示されていて、地域と人との心のつながりを垣間見る思いで感銘を受けた。その後は気仙沼市復興祈念公園を訪れる。足元には福寿草が咲き、ロウバイの花も咲き始めていた。ヤブツバキの優しい色が印象的だった。それにしても、昨日今日はよく晴れて天候に恵まれた。

 

コメント

震災の日

2025年03月11日 | 太平洋


午後2時46分を小田の浜海水浴場で迎える。海はとても穏やかで空にはトビが舞っていた。明日はリアス・アーク美術館を訪れたい。

 

コメント

雲ひとつない夕空

2025年03月10日 | 日本海

 

 

コメント

冷たい海の風

2025年03月09日 | 日本海

 

 

コメント

枝ぶり

2025年03月08日 | 日本海

 

 

コメント

鉛色の空の下

2025年03月07日 | 日本海

 

 

コメント

冷たい雨

2025年03月06日 | 日本海

 

 

コメント

波際

2025年03月05日 | 日本海

 

 

コメント