桜道を行く / Nikon COOLPIX P5100
謳歌 / Nikon COOLPIX P5100
流れに添える / Nikon COOLPIX P5100
大樹の結晶 / Nikon COOLPIX P5100
春風舞う / Nikon COOLPIX P5100
花影 / Nikon COOLPIX P5100
染め上がる / Nikon COOLPIX P5100
命光る / Nikon COOLPIX P5100
澄み渡る清々しい青空の下、
近所でも声高らかに、謳歌する桜たちの姿がありました。
このような素晴らしい光景を目の当たりに出来るのは、
大自然の恵みはもちろん、
地元方々の管理の賜物でもあり、非常にありがたい限りです。
この桜咲き誇る空間は、まさに別世界。
近所でありながら、桃源郷に迷い込んだのかと思わせるその光景に、
深く感動しました。
早いもので今日から5月。
初日は、桜たちの歌声を感じながら1日を過ごす事が出来ました。
ご連絡
今日から約5日間程、諸事情によりブログの更新が途絶えます。
その間、コメントの返信も出来ません事をご了承願いますm(_ _)m。
ここの桜は、沢山の樹が揃っていて標高差にして100m近くの中にあるので、長い期間見れますね。
そして、ここ2,3年テングス病の処を選定したりして、樹勢や枝振りが良くなって見事な桜の回廊になってますねー。
そこを、よく撮られましたね。広角アップも元気のいい姿で、若さが出ていてエネルギッシュです。
ちなみに、フィルムの645判でも撮られたんでせうか?
いつもありがとうございます。
返信が遅くなりまして申し訳ありません。
行って来ました!
地元の老人クラブの方々が植えられたそうで、
これほど見事なまでに育てられた姿を目の当たりにし、
極めて感動的でありました。
645判でも撮影しました。
素晴らしい桜を前に、充実したひとときを過ごさせて頂きました。
桜は魅力的ですが、とても難しい被写体ですよね。撮り尽くされた被写体に自分の心を写し撮るとしたら・・・
そんなことを考えたりイメージしたりするのも写真の楽しさですね♪
「命光る」の果てしない透明感に心打たれました。
お疲れ様です。
いつもどうもありがとうございます。
桜もかなり散ってしまいましたね。
僕は秘かに新緑の葉桜も好きだったりします(^^)。
今年、お花見にはたくさん行かれましたか?
新聞でもTVのニュースでも、秋田への観光客凄かったですね!
アリーヌさんのおっしゃる楽しさ、納得です!
これからもよろしくお願いします(^^)/。