goo blog サービス終了のお知らせ 

齋藤大悟 : Daigo Saito

http://blog.goo.ne.jp/sd5-photograph

シンメトリー

2010年04月29日 | 日本海

Photo_6

タンク / Nikon COOLPIX P5100

   

左右対称で均整のとれた、地元の港にある貯蔵タンク。

見事なまでのバランス、洗練された色彩、機能ゆえの形状。

不思議な美しさを感じてしまいます。

                ◆

さて話は変わりますが、一昨日の夜から未明にかけて、

こちらでは非常に強い風に見舞われました。

近所にあるビニールハウスも、ビニールが飛ぶなどの被害があり、

早朝から修復対応に追われる方々の姿がありました。

また、ふと見上げてみると、

電柱のてっぺんにビニールハウスのビニールと思われるものが引っ掛かっており、

まだ強風の余韻が残る中、風にはためいている状態でありました。

台風並みの烈風であった事を物語っていました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 淡い花々の息吹 | トップ | 写真家・鎌田勉邸探訪 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 そうでした、烈風でした。脅威風でした、育苗ハ... (HIRO)
2010-04-29 11:30:20
 そうでした、烈風でした。脅威風でした、育苗ハウス(自分の)にはここ十数年無かったくらいの風当たりで、見事南面のビニルから破られ、朝はたいへんでした。
 去年暮れからの変な気候に、尚も拍車がかかってきてますねー!

 中国や南米の地震やなんかもそうですが、 日本やそこに住む人たちへの、自然現象を通してのなんらかの警告なんでは?なんて、考えてしまいます。

  こんなに自然が狂ったようにヒドイのは、この頃ありませんでしたからね・・・
返信する
HIROさんへ (ダイゴ)
2010-04-30 21:04:48
HIROさんへ

お疲れ様です。
いつもコメント頂きましてどうもありがとうございます。

HIROさん宅のビニールハウスも影響をうけたのですか。
被害の程、大丈夫でしたでしょうか。

様々な自然現象が起きておりますが、
僕自身としてはその事実のみを
しっかりと認識するにとどめたいと思っております。

どうぞよろしくお願い致します。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日本海」カテゴリの最新記事