新聞によるとウィキリークスのサイトが3日正午ごろ
サイバー攻撃が殺到したためDNSサービスを停止したため閲覧不能となった。
とある、が今現在も我が家のパソコンからは閲覧不能だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/10/71fc6d83d530d6c839b17a0e7b4e7ade.jpg)
先日報じたように何らかの理由によりDNSサーバーがhttp://wikileaks.org/を発見できずにいる。
ところが昨日あるサイトで同URLを直接キーインしたところHPは閲覧できた、
HPはとしたのは個々のエントリーに拒否されたからで、それでもいくらかの内容は読めた。
ちなみにそのパソコンはIE6を使用していた。
我が家のパソコンVISTA+IE8の組合せがダメなようだ。 7->8訂正
このくらいでこの問題の問題判別・診断・解決はやめにしよう。
12/05,07:00追記:ウィキリークス3 新記事を起すほどの内容ではないので
googleで wikileaks new address をキーワードに検索すれば.chがヒットし
内容はすべて表示される、IE8のブロックに検閲されない?
ウィキリークス.chスイス、英語が読めないと意味はないが?
サイバー攻撃が殺到したためDNSサービスを停止したため閲覧不能となった。
とある、が今現在も我が家のパソコンからは閲覧不能だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/10/71fc6d83d530d6c839b17a0e7b4e7ade.jpg)
先日報じたように何らかの理由によりDNSサーバーがhttp://wikileaks.org/を発見できずにいる。
ところが昨日あるサイトで同URLを直接キーインしたところHPは閲覧できた、
HPはとしたのは個々のエントリーに拒否されたからで、それでもいくらかの内容は読めた。
ちなみにそのパソコンはIE6を使用していた。
我が家のパソコンVISTA+IE8の組合せがダメなようだ。 7->8訂正
このくらいでこの問題の問題判別・診断・解決はやめにしよう。
12/05,07:00追記:ウィキリークス3 新記事を起すほどの内容ではないので
googleで wikileaks new address をキーワードに検索すれば.chがヒットし
内容はすべて表示される、IE8のブロックに検閲されない?
ウィキリークス.chスイス、英語が読めないと意味はないが?