海が好き~年中無休の海の家!

カヤックで海をお散歩~キラキラ光る海面…心地良い風に吹かれて…好きな音楽を聞きながら浮んでいるだけで気持ち良いかな…

今週の海~2025.1.12

2025年01月12日 | やっぱり海が好き!
今年はまだ浮いていません…
だって寒いんだもん
ウエットスーツの中にカイロ入れたい(笑)
でも、海は感じていたいので海岸通りを散歩とかしていたんですが、どうせ行くなら…
ってことで、釣り道具を持ってきました







ただ、いつもカヤックで使っているインターラインの鮒竿なのでメタルジグが全然飛ばない
とても何かが釣れるとは思えない
けど、何もしなければ何も釣れないから
とりあえず、メタルジグを投げてみる…
まぐれでヒラメでも釣れるかもしれないし
海に向ってルアーを投げているだけでも結構気持ちが良い
でも、全く釣れる気配がしない…まぁ真昼間だから仕方ないよなぁ
かといって朝夕マズメは行かない
だって寒いんだもん

あと、次は靴もなんとかするかなぁ
スニーカーだと砂が入ると不快だし、波が来るとイイオヤジがキャーって言いながら逃げることに…
なので次は愛用のゴム長、軽快ソフト みのる君 (田植用長靴)を履いて行こう
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休ですが…

2024年10月14日 | やっぱり海が好き!
今週は3連休、しかもなかなか良いお天気です
が、毎朝海況確認すると風速が6m/s超えている
なわけで、浮くのは諦めておとなしく…していても、ストレスがぁ
せっかく天気は良いので散歩でも行くか
結局、いつものビーチに来てしまった
今週は妻と二人でビーチチェアリングでのんびりです
妻が紫外線が~日に焼ける~とのことなので、テントを持ってきました
テンマクデザインのモノポールインナーテントってやつです
本来はソロキャン御用達みたいなテントでかなり小型なんですが、ローチェア2つくらいなら入ります





ポカポカと暖かく、ちょっと強めの風は気持ち良い…
眠くなりますなぁ
コットなんて持ってきたら、本気で寝そうです



10月にもなると、さすがに空心菜も元気がなくなってきました
今年は本当によく食べたなぁ
7~9月まで、葉物野菜をほとんど買わずにすんだ
空芯菜炒め、結構美味しいですよ~来年も絶対に植えよう



ツルムラサキのほうも空心菜ほどではないけど、元気がなくなってきましたね
でも、こっちはまだ食べられるので鍋に投入~





豚肉とツルムラサキとモヤシの鍋…美味です♪



コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少~しだけ、涼しくなりました

2024年09月07日 | やっぱり海が好き!
9月に入り、少~しだけ、涼しくなりましたね
砂浜でのカヤック運びも少しは楽かな…と久しぶりに浮いてきました



海水浴場も終了し人出もずいぶん少なくなりました
井上陽水さんの少年時代なんぞ口ずさみながら波打際までカヤックを引きずる…
う~ん、やっぱりまだまだ暑いなぁ



キラキラの海面をお散歩~
気持ちいいけど、今週も釣れませんねぇ
まぁ、10時過ぎにのこのこ出かけるなんて釣り人にはありえないですからねぇ
結局、1時間半ほど漕いで帰りました



家に帰ってカヤックを水洗いしていると、また空芯菜がボーボーに生えている…
なので、お昼は空芯菜を消費することにしました。

空芯菜炒め


空芯菜とペンネ(味はペペロンチノ風)


いや~空心菜とツルムラサキは本当に良く育ちますねぇ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いですね~

2024年08月04日 | やっぱり海が好き!
お天気は良いし海の状態も良い…
う~ん…行かない理由が無い
でも、暑いなぁ~
しかし、行かないと夕方くらいになってから、行けばよかったとか思うんですよね。
なので、浮いてきました



しっかし、砂浜が暑い~軽いはずスキマー106が重い~
苦行のようですなぁ



浮いていてもやっぱり暑い~
魚の反応もあまりないし、やる気がでないなぁ
1時間ほどでビーチに戻り海へドボ~ン…ジャケット着てるのでプカプカ浮きます。
気持ち良いなぁ~防水イヤホンで音楽を聞きながらクラゲのようにただ浮いているだけ…
なんとも気持ち良い、もう夏の間はこれで良いかも



昼ご飯はツルムラサキのバスタ、醬油バターです。
大葉とバジルもトッピングしました。
これもかなり美味です。
エンサイとツルムラサキは、完全に元を取っているなぁ
お勧めですよ~
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう6月ですねぇ~

2024年06月02日 | やっぱり海が好き!
今年もあっという間に半分近くになりました。
朝起きたら9時過ぎだったの完全に出遅れたけど、来週末は梅雨入りしそうなので少しだけ浮いてきました。
少し風はあるものの、穏やかな良い天気です。
ビーチに着いたら、もう10時半…こんな時間からじゃなぁ~
とか言いつつも、一応釣り道具は積んできました。



いつものようにジグサビキを引きずりながら漕いでいたけど、なんの反応もありません。
カモメも見ないしベイトがいる気配も感じられません。
魚探があれば探せるのかもしれないけど、そこまでして釣る気がないし…



結局、1時間半ほど、海上をお散歩して帰ってきました。
家の前でカヤックを水洗いしていると、そういえば今年もアジサイが咲きだしました。
もともと1本の挿し木だったのに、ずいぶん増えたなぁ



アジサイのすぐ隣は、ミョウガがジャングルになってます。
ミョウガはなんの手入れもしてないのに、毎年夏がくると勝手にニョキニョキ出て来ます。
最初は、そうめんの薬味にでも使えれば…と思ってたけど、毎年収穫量が増えてきて薬味の量じゃなくなってきた。
昨年からミョウガを肉巻きとかにして食べてます。
これはかなり美味しいのでお勧めです。

で、去年あたりからミョウガの間に見慣れない葉っぱがあるなぁ~と思いながら放っておいたら、今年になって急成長。
葉っぱの形から、どうやら「桑」らしい…植えた覚えはないのにどこから来たんだろ…



そう言えば、3年前に植えた柑橘系3姉妹もずいぶん大きくなりました。
左から「じゃばら」、「ゆず」、「レモン」です。



先月、レモンとじゃばらの花が咲いていたけど、レモンには…ちっこい実がついてます。



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキマーにキールガードとロッドホルダーを取り付ける

2024年05月12日 | やっぱり海が好き!
今週は浮けなかったので動画を作ってみた~

スキマーにキールガードとロッドホルダーを取り付ける
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の海~ 2024.5.3

2024年05月04日 | やっぱり海が好き!
本当に久々に浮いてきました。
ほぼ、半年振りかなぁ



風もなく波も穏やか、絶好の海日和です。
さすがGW、いつもより人出が多い気がします。



海面がキラキラ~やっぱり海は良いなぁ
適当にメタルジグをキャストしますが反応なし…



まぁ釣れても釣れなくても気持ちよく浮ければ満足なんです。
穏やかな波にゆらゆら揺られていると気持ちよくて眠くなってくるなぁ…
スキマー128だと、穏やかな海でもどこか緊張感が残っていたけど106は超安定感なので余裕ですなぁ…かわりにスピードは出ないけど…



すっかり暖かくなって、家のレモンに花が咲きました。
ほんのりと、甘い香りがします。



種をまいた万能ネギもだいぶ伸びてきました。
かなり密集してるので、そろそろ他の場所に植え替えかなぁ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の海~2023.9.16

2023年09月16日 | やっぱり海が好き!
今朝起きた時はどんよりとした空でしたが、9時過ぎには晴れてきました。
今朝もスキマー106でいつもの観測塔方面へ向かいます。





毎年この時期は天気が悪くてなかなか浮けないけど、今年は良いお天気が続きます(暑いけど…)



いつもの観測塔の横でインチクサビキを投下~しばらくシャクっていると反応が…
あわせてみるものらず…回収すると



タコベイトがボロボロになってる
こんなことするのは、ヤツだなぁ…
メタルジグに替えてしばらくすると、またアタリです。



やっぱりお前らかぁ~
この後も、掛かるのはフグばかり…
というわけで、本日のお持ち帰りはナシです…
まぁ気持ち良くお散歩できたから良いかぁ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の海~2023.9.10

2023年09月10日 | やっぱり海が好き!

9月になり少しは涼しくなり、気持ち良く寝れるようになりました。
そんなわけで、今朝も8時過ぎまで起きられなかったのですが、「波高43cmで風速0.5m/sだよ~」
という妻の声で飛び起きました。
風/波とも良いコンディションです!なのでそそくさと準備して軽~く浮いてきました。
今朝もついスキマー106を選んでしまった…だって、軽いんだもん
やばいなぁ、デスペラードの出番が少ない…



今朝は、釣り船がやけに近いですねぇ…あまり近づかないように気を付けよう…



いつもの観測塔手前でジグサビキをキャスト~
おおっ~さっそく反応ありです~でも、引きがなんか変だなぁ~と思ったら…



フグがスレで掛かってた…
気を取り直して、ジグを投げ続けると…なんか来た~
でも、また変な感じがする
でも、結構良い引きですよ~
慎重に巻いてみると、サビキにカマス君が2尾、その下のメタルジグにイナダ君がぁ
イナダ君が大暴れしてるうちに、カマス君が1尾転落~
久々にランディングネットを使って回収。
すでに美味しく食べる量は確保したので、あとは適当に漕いでお散歩~



カマスは塩焼き、イナダはなめろうにして食べよう…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキマー106での初フィッシング

2023年08月19日 | やっぱり海が好き!


いやあ~暑っちいですね~
こんな日はエアコンの効いた家でゴロゴロと…するわけもなく浮いてきました。
くそ暑いなか、カヤックを運ぶだけで体力が削られますが、スキマー106は軽~いので助かります。



このところ、風やウネリがあって釣りにはならなかったのでスキマー106の挙動に慣れたり一次安定限界を試したりして遊んでいたのでだいぶ慣れてきました。
まぁデスペラードよりも安定性はありますね。
それに短い艇長の割には思ったよりも直進性も悪くないです。
ただ…やっぱりスピードは出ませんねぇ…想像通りではありますが。
まぁ、とにかく軽い艇なので、くそ暑い日に軽~く浮きたい時には間違いなくこっちを選択するでしょう。



天気良いなぁ~しっかし暑っちい~
でも、キラキラの海面に浮かんでしまえば気持ち良い~



デスペラードと比べると確かに遅いんですが、漕ぎ自体は軽くてストレス無く軽快に進んでくれます♪
いつものポイント(観測塔手前)で、いつものジグサビキ(幹糸5号、枝糸3号、4本針の自作サビキ&60gメタルジグ)をキャストします。
今朝は結構反応ありますねぇ
いつものサバかと思いきや、カマス君でしたぁ
パサパサのサバよりもカマスのほうが美味しいので俄然やる気がでますねぇ
とはいえ、美味しく食べる分をキープしたらサビキは外してメタルジグだけにしました。
が、ジグだけだとやっぱり釣れないなぁ



というわけで、本日のお持ち帰りはカマス君です。
今晩のおかずは、塩焼きだな…♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の海~2023.7.2

2023年07月02日 | やっぱり海が好き!

朝起きて海のデータを見たらウネリがあったのでゴロゴロしてたけど、その後のデータ更新ですっかり収まって来たので出遅れながらも浮いてきた。
10:30頃のビーチパーク、さすが7月…海水浴場はまだなのに結構な人出です。
ってか、テトラのすぐそばで泳ぐ人もいて無法地帯になってる…


今日は気持ちの良い青空です。いやぁ~夏だなぁ~
観測塔の横で、ジグサビキを落としてみる。
サビキにマメアジやちっこいカマスが掛かりますが、キープするサイズではないのでそのまま落とし込んでみるもイマイチですねぇ
まぁ、時間もお昼ですからねぇ



我が家のアジサイも立派に咲いております!
葉っぱがアジサイじゃない…という意見も聞こえそうですね…
実は、同じ場所に植えてあるミョウガが増殖してジャングルになってきて、アジサイが埋もれています…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の海~2023.6.25

2023年06月25日 | やっぱり海が好き!
いや~暑くなってきましたね~昨日、今日は夏みたいな天気です。
なので、久々にSUPを引っ張り出してきました。
スターボード/オールスター12.6x26 2016モデルです。



立って漕ぐのは見晴らしが良いけど、やっぱり苦手なんだよなぁ
漕いで進んでいるときは良いんだけど止まるとグラグラ~
あいかわらず、おっかなびっくりで漕いでます。
なので、落水しても気持ちの良い季節しか漕ぎません。
だから、全然うまくならない…
ならば、もっと安定の良いツーリングボードにすれば良いのに何故かレースボードだったりする。



とはいえ、やっぱり軽いから運ぶのは楽だなぁ…砂浜でも余裕だもん
デスペラードより10kgくらい軽いので、夏の砂浜で運ぶのは断然こっちだな
今度、こっちも釣りに使ってみるか…
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の海~2023.6.17

2023年06月18日 | やっぱり海が好き!
大潮に近いのでかなり潮位が下がっています。
テトラポッドまで歩けそうですねぇ
今朝は梅雨の中休み、良いお天気です。
ビーチは結構な人で賑わっています。



この頃まったく魚が釣れません。
今までならばこの時期はイワシや子サバが群れていたんだけどな。
小魚が居ないのでカモメもまったく見かけません。
とはいえ一応タックルは持ってきていますが…



南南西の風3m/sなので、とりあえず沖に出てから流されて帰ってくるパターンです。
メタルジグ→ワーム→スピンテール…
いろいろ試すもまったく反応無しです。
まぁ、青空の下で漕いでいるだけで気持ち良いので構わないけど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の海~2023.6.10

2023年06月11日 | やっぱり海が好き!
ウネリも風もそこそこなので浮けるコンディションではあるのですが空がドンヨリ~
いまいち浮く気が起きないけど家でゴロゴロしてると夕方になってから後悔するんです。
せっかくの休日が無駄になった気がして…
ってなわけで妻と二人でドンヨリの空の下、のこのこと近所の海にやってきました。



小一時間でもこうして海を眺めているとなんとなく有意義な一日を過ごせた気分にはなるんんですよ。
まぁ、どうせ濡れるんだしウエットスーツも着てるし天気が悪くても海が荒れていなければ浮いても問題ないのですが…気分が乗りません
お天気雨は大好きなんだけど、どんより空はちょっとなぁ…
曲もユーミンの「天気雨」を聞きながら漕ぐのがお気に入りだったりするし
荻野目さんの「スロープに天気雨」も良い…
昔から天気雨好きでバイクに乗っていたころも、ひと夏に一度は天気雨の日にあえてレインスーツを着ないでずぶぬれのまま走り回ってた記憶がある
そんな感じなので、ツーリング中でもレインスーツを着るタイミングを逃して、よくずぶ濡れになってた。
濡れるだけならまだマシで革グローブの色が落ちて手がツートンカラーになったりしてた。
宿について風呂に入ったくらいではなかなか落ちなくて夕飯の時に「手、大丈夫ですか?」とか聞かれたなぁ(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の海~2023.5.27

2023年05月29日 | やっぱり海が好き!
今年は梅雨入りが早まりそうな雰囲気ですね。
来週はもう梅雨かなぁ
というわけでいつものように緩~く軽~く漕いできました。



とは言っても風が強くて漕ぎ続けていないとどんどん流されてしまいます。
一応、道具は積んできたのですが釣りにはならないなぁ



まぁデスペラードは漕ぎそのものが楽しいのでお散歩気分です。
これが本格的に夏になるとカヤックは暑いんだよなぁ
暑い時期は、SUPの出番が増えます…
下手クソなので落水確率が高いのも夏向きです。



今年もアマリリスが立派に咲いてくれました。初夏だなぁ…
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする