夏に息子が海でアンモナイトっぽい石を拾ってきました。
それは、残念ながら化石ではないのですが、あんまり嬉しそうだったので親馬鹿(馬鹿親?)な私は、つい本物を買ってしまいました。
もっとも、自分も欲しかったんですけどね(笑)
そんなこんなで、せっかく興味が出てきたので先日、上野にある国立科学博物館へ行ってきました。
昔から結構お気に入りな場所なのですが、なかなか機会が無くて…やっと家族で行ってきました。
丁度、アステカ~マヤ~インカ展をやっていました。
以前から興味があったのですが結構良かったですよ!
脳外科手術の痕跡がある頭骨など、見たかったんです。
でも、本当は黄金で出来た”ジョット機”のようなもの…とかも見たかったんですよね。
他の通常展示もかなり入れ替わっていて是非お薦めですよ。
じっくりと見ていたらとても一日では無理ですが…
館内は、撮影できないので外にあった原寸大のシロナガスクジラを撮ってきました。
やっぱり、でけ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d1/d1eb4f1d515dd4b8c4531c737008e162.jpg)
それは、残念ながら化石ではないのですが、あんまり嬉しそうだったので親馬鹿(馬鹿親?)な私は、つい本物を買ってしまいました。
もっとも、自分も欲しかったんですけどね(笑)
そんなこんなで、せっかく興味が出てきたので先日、上野にある国立科学博物館へ行ってきました。
昔から結構お気に入りな場所なのですが、なかなか機会が無くて…やっと家族で行ってきました。
丁度、アステカ~マヤ~インカ展をやっていました。
以前から興味があったのですが結構良かったですよ!
脳外科手術の痕跡がある頭骨など、見たかったんです。
でも、本当は黄金で出来た”ジョット機”のようなもの…とかも見たかったんですよね。
他の通常展示もかなり入れ替わっていて是非お薦めですよ。
じっくりと見ていたらとても一日では無理ですが…
館内は、撮影できないので外にあった原寸大のシロナガスクジラを撮ってきました。
やっぱり、でけ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d1/d1eb4f1d515dd4b8c4531c737008e162.jpg)