海が好き~年中無休の海の家!

カヤックで海をお散歩~キラキラ光る海面…心地良い風に吹かれて…好きな音楽を聞きながら浮んでいるだけで気持ち良いかな…

海士と舵付きオモリ

2014年09月28日 | 工作も楽しい~♪
今週は、台風の影響で大荒れなので海には出れません。
お天気は良いのですがねぇ…
なんて文句言っている場合ではないですね。
御嶽山は、大変なことになってます…

このところの、サバフグアタックのせいで、メタルジグやインチクを何個もロストしてしまいました。
少し買い足しておこうかなぁ…って思ったんですが、そのまま使うだけのメタルジグではつまらないのでタコベイトやその他アレンジがいろいろ楽しめるインチクに決定!
ですが、既製品のインチク鉛って結構お高い…それに面白味も無いので、今回はSEVENの”海士”と汎用”舵付きオモリ”を買ってみました。
どちらも無塗装の鉛そのものなので格安です。



”海士”は、ナツメオモリを叩いて削って自作できそうな感じもしますが、SEVEN船長こだわりの一品ですからねぇ、このデザインにもかなりの秘密があるんだろうなぁ…。
それと、舵付きオモリに至っては、”¥50/1個”程です!コスパ高いぞ~!
量産型インチク配備ですなぁ…フグに持っていかれても余裕ですね~(^^♪
これらに、タコベイトを組み合わせてオリジナルインチク作成にかかります。
浮けなくても、海は楽しいなぁ

2014/9/29追記
鉛地のままでも問題ない気もしましたが、やっぱり塗装してみました。
面倒なので単色で…カラーはやっぱり定番のピンクです。
別に、シャア専用ズゴックは関係ありません…(笑)



塗装も乾いたのでタコベイトを組み合わせると、こんな感じです。
普通のインチク鉛と違い貫通穴なので遊動式にできるのですが、どうせサビキの下にぶらさげちゃうんで、リングで留めちゃいました。
どうだろなぁ~楽しみだなぁ…
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジグヘッドにナット…?

2014年09月23日 | 工作も楽しい~♪
最近、フグの猛攻で愛用の60gメタルジグが何本もロストです。
そこで、インチク以外に、これまであまり出番の無かったマナティーやパワーシャッドを使っているんですが、28gの物しか持ってない。
風や潮流によっては、もうちょいウエイトが欲しい…
まぁ、ガン玉やナツメをかますっていう手もあるんですが、海の上で仕掛けをいじるのは面倒なので錘の両端にあらかじめスナップサルカン付けたのを用意していたんですが、錘とジグヘッド両方に重さが分散してるんでなんだかバランスが悪いってか動きもおかしい。
なんとか、ジグヘッドをちょい重くできないか…っていうわけでワームを挿すシャフトに鉛を増設したらどうかなぁ…と思いナツメを削り出そうと工具を引っ張り出して気が付いた。
ナットかましたらどうだろ…
とりあえず、やってみるとこんな感じです。

これで、お気軽に5gの増加です。
ステンレスナットがピカピカしてなんだか良い感じですね~
これって、どうなんだろ…
次回に、実戦投入です…(^^♪
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の海~2014/09/21

2014年09月21日 | やっぱり海が好き!
いやぁ~今日は良いお天気です♪
東北東の風、4m/sです。

西へ流されるので、とりあえず東の新港方面に向かいます。
タコベイトの足が、フグにやられてズタボロになるので、今日はビニール紐で足を増量してきました(笑)

しかし、アタリがありませんねぇ
やっぱ、ビニール紐がいけないの…と思いメタルジグに交換すると…
きましたよ~今週も…

ポイントを変えてもやっぱり…

しまいには、1個のメタルジグにフグが2尾…

どんだけ、フグだらけなんだこの海は…

まぁ、キャッチ&リリースのゲームフィッシングだと割り切るか…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の海~2014/09/15

2014年09月15日 | やっぱり海が好き!

一昨日は、フグのお蔭で散々な目にあったので、今日は軽~く雪辱戦に行ってきました。
波は穏やかで、北北東の風3mなのでテトラの無い近所の浜から出艇です。

仕掛けを曳きながら移動するとフグにやられるので、観測塔についてから仕掛けを降ろします。

早速、何やら嫌な感じのアタリが…
インチクのタコベイトがボロボロ…ってか、無くなってるし…

マナティーに交換するも、この有様です(-_-;)

再度、インチクに交換して、やっとフグじゃないのがきましたよ~
いつ見ても、ホウボウ君のけったいな姿は和むなぁ
食べても美味しいですしね

しっかし、フグの猛攻はいつまで続くのか…

で、2つ目のタコベイトもあっという間にボロボロです(-_-;)


結局、本日の釣果はホウボウ1尾とサバ1尾、フグ多数リリース…
損害は、お気に入りではないメタルジグ1個…
今日は、まぁまぁだったかな
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の海~2014/09/13

2014年09月13日 | やっぱり海が好き!
海水浴場も終了して海に静けさが戻りました。
でも、ビーチパークは年間を通して人が来るので他の海に比べれば十分賑やかですね。

今朝は、北東の風なので、とりあえず東に向かって流されながら移動かな…
漕ぎ始めて、しばらくすると日が差して海面がキラキラ…
このところ、雨が多かったので太陽が気持ち良いです。

いつものように、ジグサビキを引っぱりながら漕いでいたんですが、何か変です。
巻いてみると…サビキが途中で切れてる…
今週もなのかぁ?
またも、メタルジグごとロストです(-_-;)
仕方なく、サビキを交換して再開すると…

やっぱりコイツでした…
その後もフグの猛攻は続いて、結局メタルジグ2個、インチク1個をロスト…
サビキも尽きました(-_-;)
仕掛けもないので、ZZヘッド&マナティーの組み合わせてキャストを続けるもワームがすぐにズタボロに…
マナティーも無くなったので、ZZヘッドに4インチのパワーシャッドを付けてキャストすると…
1インチになって戻ってきます。
ワームでは、かじられまくりなので、最近手に入れた新兵器のラパラ五目カフェを投入!
したら…ナイロン4号ラインを噛み切られてしまいました…
これは、高かったのになぁ。
この海には、フグしか居ないのかぁ?
結局、フグの入れ食いで、他にはサバが1尾だけでした。
参ったなぁ…今日だけでかなりの損失です。
海底が砂地で根掛かりしないので、滅多にロストしなかったのになぁ(-_-;)
安物しか使ってないとは言えヘコむなぁ
しばらく、お気に入りのジグは使わないようにしよう…
9月に入ったら、フグばっかりだぁ
子供のころ、ウマヅラハギが大量発生したことあったけど、そのほうが嬉しいなぁ。

結局、お持ち帰りはサバ1尾。
塩サバにしてから、”炉ばた大将”で焼いて美味しく頂きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の海~2014/09/06

2014年09月06日 | やっぱり海が好き!
アレッ?まだ海水浴場やってますねぇ…?8月いっぱいだと思ってました…

今日は、レボリューション11なのでペコペコと軽快にペダリングで沖へ向かいます。
やっぱり脚漕ぎは楽チンですねぇ…

観測塔の先、定置網の手前で釣りを始めます…
しばらく、シャクっているとフッと軽くなりました…
え~またかぁ?
今週も、サビキの幹糸からぷっつりです…
仕方なく、サビキを交換して再開すると…
またも、軽くなりましたよ~
今度は、メタルジグだけ無いです~(-_-;)
で、3本目のメタルジグでケット
やっぱり犯人はこいつです!
もう勘弁してくれ~今週もフグ祭なのかぁ?

結局、メタルジグのカラーを変えても、バーチカルなアクションではフグにやられてしまいます。
頭にきたので作戦変更です。
今日は、レボリューション11なので、脚漕ぎの利点を生かしてロッドアクションを加えながらハイスピード(と言っても7~8km/h)でトローリングしてみました。
これなら、フグは食いつけないだろ…
で、結局…サバ祭になったとさ…

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする