種を撒いてから約1ヵ月…スベリヒユがもうぼうぼうに生えてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a1/24007fc9a83f3117b5e6e1a28adebe71.jpg)
さすが雑草、凄い繁殖力ですねぇ
しかし、撒いた覚えのまったくない"カタバミ"まで生えているので雑草だらけ…
スベリヒユも冬スベリヒユと夏スベリヒユの花が同時に咲いていたりします。
冬スベリヒユ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a1/155168addd55ae1e2c4cb661403afa7b.jpg)
夏スベリヒユ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/22/4342992f0823ef291c9db6c175aa06fe.jpg)
夏スベリヒユは若干癖があって生よりもお浸しとかのほうが食べやすいかな。
少し、ほうれん草っぽい感じですね。
冬スベリヒユのほうは癖がないので普通に花ごとサラダで食べられます。
花壇からむしってくれば、ちょっとした付け合わせになります(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a1/24007fc9a83f3117b5e6e1a28adebe71.jpg)
さすが雑草、凄い繁殖力ですねぇ
しかし、撒いた覚えのまったくない"カタバミ"まで生えているので雑草だらけ…
スベリヒユも冬スベリヒユと夏スベリヒユの花が同時に咲いていたりします。
冬スベリヒユ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a1/155168addd55ae1e2c4cb661403afa7b.jpg)
夏スベリヒユ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/22/4342992f0823ef291c9db6c175aa06fe.jpg)
夏スベリヒユは若干癖があって生よりもお浸しとかのほうが食べやすいかな。
少し、ほうれん草っぽい感じですね。
冬スベリヒユのほうは癖がないので普通に花ごとサラダで食べられます。
花壇からむしってくれば、ちょっとした付け合わせになります(^^♪