このところ梅雨らしいぐずついた天気でしたが今日は良いお天気です♪
海水浴場オープンを控えたビーチパークは今週も賑わってます。
もう、ウエット着なくても良いですからね。
今日は良い感じに波もあってサーファー、スタンドアップパドルボード、スキムボードにボディーボード…波乗り系は大盛況ですね~
楽しそうなビーチを後にカヤッカーは沖に出ます…。
もうすでに、アンダースピン120を使っているのにアホな私はまたスピンキャストを手に入れてしまいました。
昨年、ダイワからリリースされたスピンキャスト80です。
早い話がUSダイワのモデルを国内販売しただけなんですけどね。
アンダースピン持ってるから必要ないのに困ったもんだ…
赤くて格好良いもんだから…ついポチってしまった。
スピニングロッドに無理やり乗せちゃったから使いづらいのは確かなんですけどねぇ
でも以前使っていたST-20よりもラインキャパはあるし巻上げ時のチリチリ音がしないのも良いですね。
ひとつ思ったのが、アンダースピン120よりもキャスト時のラインの出がスムーズな気がしますねぇ…なんでだろ?
同じラインを巻いているので、スプール径の違いなのかな…
やばいな…アンダースピン80も気になる…
スピンキャスト特有の巻き重り感はそれなりにあるんですがベイトキャストやスピニングリールに比べてライントラブルは皆無ですからね。
もともと、かなりバランスの悪いサーフカヤックで釣りを始めたんでライントラブルにはシビアなんですよね。
トップに絡むのが嫌でインナーロッドしか使わないし両軸リールも万が一ライントラブルが発生してもスプールが簡単に外せるチヌチェイサー使ってるし…
なのでキャストするのも沖で面倒なことになるのは嫌なのでスピニングよりもスピンキャストの出番が多いんです。
まぁ、単純に面倒くさいのが嫌なだけかも…
で、本日newリールの初釣果は、またワカシでした。
今日は"なめろう"にして美味しく頂きます。
先週のワカシで作った味醂干しも一緒にしてワカシ定食です(笑)
海水浴場オープンを控えたビーチパークは今週も賑わってます。
もう、ウエット着なくても良いですからね。
今日は良い感じに波もあってサーファー、スタンドアップパドルボード、スキムボードにボディーボード…波乗り系は大盛況ですね~
楽しそうなビーチを後にカヤッカーは沖に出ます…。
もうすでに、アンダースピン120を使っているのにアホな私はまたスピンキャストを手に入れてしまいました。
昨年、ダイワからリリースされたスピンキャスト80です。
早い話がUSダイワのモデルを国内販売しただけなんですけどね。
アンダースピン持ってるから必要ないのに困ったもんだ…
赤くて格好良いもんだから…ついポチってしまった。
スピニングロッドに無理やり乗せちゃったから使いづらいのは確かなんですけどねぇ
でも以前使っていたST-20よりもラインキャパはあるし巻上げ時のチリチリ音がしないのも良いですね。
ひとつ思ったのが、アンダースピン120よりもキャスト時のラインの出がスムーズな気がしますねぇ…なんでだろ?
同じラインを巻いているので、スプール径の違いなのかな…
やばいな…アンダースピン80も気になる…
スピンキャスト特有の巻き重り感はそれなりにあるんですがベイトキャストやスピニングリールに比べてライントラブルは皆無ですからね。
もともと、かなりバランスの悪いサーフカヤックで釣りを始めたんでライントラブルにはシビアなんですよね。
トップに絡むのが嫌でインナーロッドしか使わないし両軸リールも万が一ライントラブルが発生してもスプールが簡単に外せるチヌチェイサー使ってるし…
なのでキャストするのも沖で面倒なことになるのは嫌なのでスピニングよりもスピンキャストの出番が多いんです。
まぁ、単純に面倒くさいのが嫌なだけかも…
で、本日newリールの初釣果は、またワカシでした。
今日は"なめろう"にして美味しく頂きます。
先週のワカシで作った味醂干しも一緒にしてワカシ定食です(笑)