海が好き~年中無休の海の家!

カヤックで海をお散歩~キラキラ光る海面…心地良い風に吹かれて…好きな音楽を聞きながら浮んでいるだけで気持ち良いかな…

今日も風が強い~2017/09/30

2017年09月30日 | やっぱり海が好き!



今日も風が強いです(T_T)
北北東の風、8m/sくらいか…
パドルボードの人達は真っ向勝負なので辛そうだなぁ



観測塔まで行ってしまうと戻るのが大変そうなので今日はテトラのすぐ裏で浮いてました。
でも、パラシュート使わないとどんどん沖に流されますね

いつものジグサビキには反応がありませんねぇ
今日は珍しく3gくらいのジグヘッドに2インチのワームなんて持ってきたので使ってみることにしました。
さすがに3gでは軽すぎてインターラインロッドからラインが出ていきまん
なので通常ガイドのロッドにチェンジしました。
しばらくすると、わずかなアタリがきました。
小っちゃそうだなぁ…と思いながら巻いてみると"コトヒキ"でした。
いつもならリリースなんですが、ボーズ逃れでクーラーボックスへ
最近あまりにもショボイので、ヒイラギでもキープしちゃいそうです(-_-;)



唐揚げにしてみました…
2度揚げしたけど、頭と中骨は硬くて食べられないですね
でも、白身で美味しいですよ



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は風が~

2017年09月23日 | やっぱり海が好き!
今朝は雨はあがったのですが風が強い…
観測塔データを見ると風速11m/s超えてます。
今日も浮くのは無理だなぁ
と言うわけでカロリー消費を兼ねてお散歩です。
どうせなら、ビーチパーク以外の出艇ポイントでも探すか…
ってことで、ビーチをブラブラしました。


花水川の河口なんですが、さすがに有名なサーフポイントだけあって出艇には向いていませんねぇ…
波乗り上陸は必須ですね
カヤックサーフィンで遊ぶには良いかもしれなけど釣り道具を積んでいるときは避けた方が良いですね。


大磯海水浴場ですが、ここもサーフポイントですね。
今日もサーファーがいっぱい浮いてます。
ここも止めた方が無難ですね。



大磯港の西側、照ヶ崎です。
以前にも何度か浮いたことありますが、やはりここはアリですね。





そういえば、スキマーを漕ぎ始めてからは来ていませんでした。
そのうち、来てみるか…

そう言えば2週間前から開始した減量ですが、2kgほど落ちました。
1kg/週だから、まぁ良い感じのペースなのかなぁ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せっかくの3連休ですが…

2017年09月17日 | その他
せっかくの3連休ですが…
台風18号が来てます(-_-;)
観測塔データを見る限り、波高はまだそうでもないのですが風速は11m/sを超えているのでとても浮ける海況ではないですね。
まぁ、雨も降っているので浮く気分でもないですが…

本当は少しでも体を動かしたかったんだけどなぁ
先週、人間ドックだったのですが体重/コレステロール値/中性脂肪値と、いろいろと問題発覚…
まだ要治療レベルではないけどヤバイよなぁ
体重なんて夏痩せどころが夏太りになってた(T_T)
身長177cmで、体重77.5kgといつの間にやら4kgくらい増えた…なんとかしなければ…
もう会社の健康管理センターからお呼びが掛かるレベルです。
何年か前にもこれくらいの体重になって何とか落としたことがあったのに我ながら学習力がないですねぇ
な訳で、釣りそっちのけで漕ぎまくろうと思っていた矢先の台風です。
まぁ、浮けなくても筋トレとか有酸素運動とかいろいろやれば良いのだけど、つまらない運動はヤリタクナイ。
自転車は好きだけど屋内でエアロバイクなんてツマラナイのは嫌だし。
以前乗っていた、ゼロバイクとかはタイヤが8インチしかなかったから普通に走るだけでも何げに良い運動になったんだけど手放しちゃったしなぁ…
なんか、楽しんでいるうちにカロリーを消費する方法を考えねばなぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの良いお天気です (^^♪

2017年09月10日 | やっぱり海が好き!

久しぶりに良いお天気です。
今週もパドルボードは大盛況です。
パドルボード人気は本物ですね。
高圧インフレータブルの普及で置く場所に制限されていたマンション住まいの方も楽しめるようになったからかな?
ビーチパークのテトラポッドラグーンは格好の練習場所だし、漕げるようになると観測塔まで行ってみたり…良い環境なのでしょうね。
ただ、これからの季節は北風になるので帰ってこれなくなる人とか出ないか心配。
パドルボードで向かい風はカヤックよりも断然キツイからなぁ。



しっかし、今日も釣れませんねぇ
観測塔より500mくらい沖に出てみたけどサッパリです。
一体、青物は何処へ…
パドルボードの方がテトラの内側にも変なウネリが入っているから上陸時に気を付けたほうが良いよ…と教えてくれました。
また、リールが砂だらけになるのは嫌なので早速カバーを被せて対策です。
ビーチに戻ってみると確かにサーファーには良い感じの波が…
波を何個かやり過ごしてみるもキリがないので結局波乗り上陸になりました。
数年前までサーフカヤックで遊んでましたからね。
乗ると決めればお手の物です(^^)v
でも、やっぱりサイストラップが無いと重心移動ができませんねぇ。

ビーチに戻ってパドルボードフィッシングの方に聞いてみると、やはり青物はさっぱりとの事でした。
次回は、底物狙いでヒラメでも狙うかな。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の海~ 2017/09/03

2017年09月03日 | やっぱり海が好き!


台風の影響で昨夜まではかなりのウネリでしたが今朝はなんとか出れるまでに落ち着いてきました。
とはいえ、いつもに比べると良い感じのウネリがときおりやってきます。
今日は絶好のサーフィン日和ですね。
サーフカヤックだった頃なら波に乗って遊ぶところですが、スキマーにはサイストラップを装備していないので波乗りは難しいです。

しかし、今日もどんよりと曇ってます。
残暑どころが結構涼しいです。
もうウエット着てないと寒そうですね。



今日も魚の反応が薄いですねぇ
メタルジグのカラーを変えたりシャッドワームにしたり…
いろいろしてみてもダメでした。
サビキに掛かったカタクチイワシをそのまま泳がせているときにあたりがあったんですがまんまとイワシだけ持っていかれました。
と言うわけで、今週はボーズでした(-_-;)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする