先月は週末を狙ったように台風がやってきてほとんど浮けませんでした。
とはいえ、ちょくちょくSUPでは浮いていましたが…なので、久々のデスペラードです。
今週はいつもと違う目線で書きます。
家からビーチまで20分くらいの距離なので車ではなく自作トレーラーに積んで運びます。
海岸に出るには国道を越えるため歩道橋を渡ります。

しかし、この歩道橋が関門で180度折り返しが2か所もあります。
デスペラードがかなりギリです…私のカヤック選択肢はこの歩道橋の通過可否によって決まります。

歩道橋さえ通過すればもうビーチパークに到着です。

砂浜でトレーラーを引くのは結構しんどいのですが、波打ち際に向かうときは下り斜面なので少し楽です。

釣りの仕掛けを準備して出艇です。
ツルピカFRP製のデスペラードですが、自作キールガードを装着しているので安心してズリズリ引きずれます。

無事に出艇~でも今日も全然釣れませんでした。
まぁいつものことながら来る時間も遅いのですが…

今朝は波もないので問題ありませんが、上陸時が一番コケる危険性があります。
後からの波を食らって何度コケたことか…
ロッドは折れるしリールは砂でジャリジャリになってしまうので要注意です。

次の波を食らわないようにそそくさと引き上げます。

波打ち際から撤収~帰りは上り斜面です…

真夏の暑さではないものの、やはり砂地の登り斜面はキツイ~
なんとか、改善したいものです…

とはいえ、ちょくちょくSUPでは浮いていましたが…なので、久々のデスペラードです。
今週はいつもと違う目線で書きます。
家からビーチまで20分くらいの距離なので車ではなく自作トレーラーに積んで運びます。
海岸に出るには国道を越えるため歩道橋を渡ります。

しかし、この歩道橋が関門で180度折り返しが2か所もあります。
デスペラードがかなりギリです…私のカヤック選択肢はこの歩道橋の通過可否によって決まります。

歩道橋さえ通過すればもうビーチパークに到着です。

砂浜でトレーラーを引くのは結構しんどいのですが、波打ち際に向かうときは下り斜面なので少し楽です。

釣りの仕掛けを準備して出艇です。
ツルピカFRP製のデスペラードですが、自作キールガードを装着しているので安心してズリズリ引きずれます。

無事に出艇~でも今日も全然釣れませんでした。
まぁいつものことながら来る時間も遅いのですが…

今朝は波もないので問題ありませんが、上陸時が一番コケる危険性があります。
後からの波を食らって何度コケたことか…
ロッドは折れるしリールは砂でジャリジャリになってしまうので要注意です。

次の波を食らわないようにそそくさと引き上げます。

波打ち際から撤収~帰りは上り斜面です…

真夏の暑さではないものの、やはり砂地の登り斜面はキツイ~
なんとか、改善したいものです…
