やっぱり買ってしまいました…(^^♪
インフレータブルパドルボードairSUP 126SL 、全てがザックひとつに収まってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9b/42ff31ff2f48057f55c92fee3b67d3a8.jpg)
中身は、こんな感じ…本体、フィン、リーシュコード、ゲージ付きのエアポンプがセットで、パドルは別注文です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b8/a16ee8399712ee51279627061f9b5d25.jpg)
広げてみると…やっぱり12.6ft/380cmあると結構長いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/34/f0b0473532feaa691601b264d8646985.jpg)
バルブにポンプを接続して、エア注入です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b1/4ebf9aac22f0db35fd243d74809b1067.jpg)
10分ほどで注入できるんですが、15psiまで気圧を上げるのは結構キツイです。
真夏のビーチでやったらしんどいかもなぁ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/65/826f024ccc59dec353a083e5d1f190a2.jpg)
フィンを装着すれば完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a8/920b359faa4c8d65beaa40b7feb1a106.jpg)
前部のバンジーコードにクーラーボックスを固定できるのでSUPフィッシングにもバッチリですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/10/9f2cf9887c799ce6320e1e9a31b5b789.jpg)
よく見ると、何やらちょうど良さそうな場所にループが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/28/75fed2def24dd658775b5ace64787036.jpg)
さっそく、あれこれ艤装してみました(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/24/32b8bfeeda28bb3895ec987fe828d46f.jpg)
完全にいつものカヤックフィッシングのスタイルです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3c/3c0d878cc3abf4d6be7996a85ec00b61.jpg)
とりあえず、カヤック用のシートとクーラーボックスをベルトで固定しただけですが…
普通にシットオントップカヤックみたいですねぇ
釣りがメインなら座って漕ぐ方が使いやすいかもなぁ
立って漕ぐ時と比べてエア圧が低くてすむから準備も楽だし…
しかも、立ってキャストすることもできる…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/74/b98dff92f918a2571ce53e22afb58417.jpg)
沖で他のSUPに出会ったら、なんじゃそりゃ?って言われそう…(-_-;)
インフレータブルパドルボードairSUP 126SL 、全てがザックひとつに収まってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9b/42ff31ff2f48057f55c92fee3b67d3a8.jpg)
中身は、こんな感じ…本体、フィン、リーシュコード、ゲージ付きのエアポンプがセットで、パドルは別注文です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b8/a16ee8399712ee51279627061f9b5d25.jpg)
広げてみると…やっぱり12.6ft/380cmあると結構長いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/34/f0b0473532feaa691601b264d8646985.jpg)
バルブにポンプを接続して、エア注入です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b1/4ebf9aac22f0db35fd243d74809b1067.jpg)
10分ほどで注入できるんですが、15psiまで気圧を上げるのは結構キツイです。
真夏のビーチでやったらしんどいかもなぁ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/65/826f024ccc59dec353a083e5d1f190a2.jpg)
フィンを装着すれば完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a8/920b359faa4c8d65beaa40b7feb1a106.jpg)
前部のバンジーコードにクーラーボックスを固定できるのでSUPフィッシングにもバッチリですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/10/9f2cf9887c799ce6320e1e9a31b5b789.jpg)
よく見ると、何やらちょうど良さそうな場所にループが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/28/75fed2def24dd658775b5ace64787036.jpg)
さっそく、あれこれ艤装してみました(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/24/32b8bfeeda28bb3895ec987fe828d46f.jpg)
完全にいつものカヤックフィッシングのスタイルです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3c/3c0d878cc3abf4d6be7996a85ec00b61.jpg)
とりあえず、カヤック用のシートとクーラーボックスをベルトで固定しただけですが…
普通にシットオントップカヤックみたいですねぇ
釣りがメインなら座って漕ぐ方が使いやすいかもなぁ
立って漕ぐ時と比べてエア圧が低くてすむから準備も楽だし…
しかも、立ってキャストすることもできる…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/74/b98dff92f918a2571ce53e22afb58417.jpg)
沖で他のSUPに出会ったら、なんじゃそりゃ?って言われそう…(-_-;)