3学期始まって、中休み入ったけど5日目。
息子が学校行くのが嫌で毎日泣いているらしい。
ダダの前で泣いたのは初日の一日だけで、そのときはダダに「何時までもピーピー泣いてんな!学校行くのは子供の仕事だ!」って怒られたから、泣き声こらえて、それでも震えながらやっぱり泣いてた。
休み明けから日常に戻るのは、大人でも辛いし、出来ればあと30分寝ていたい。
息子のヤット君は一年生。
今年4月で2年生になるんだけど、担任がやな奴なんだよなー。
多分40才間近か過ぎの独身の女の先生なんだけど、ひどいんだもの。
行きたくないヤット君の気持ちは良く分かるんだよ。
なんでこんな人に大事な子供任せなきゃいけないの?
何でこんな人が先生なの?って思うんだよな・・・
俺もかみさんも、その他友達も、小学校で先生が嫌で学校行きたくないって思ったこと無いと思うんだけど。
3者面談、かみさんと何度か行ったけど、教頭とか学年主任は良い先生だと思うんだけど、教頭は「この担任駄目だ」って思わないのかな。学年主任は個人的に遠まわしに「あの人は駄目」って言ってくるんだけど。
学年変わるとき担任居なくなれば良いと思うのだけれど・・・
息子が学校行くのが嫌で毎日泣いているらしい。
ダダの前で泣いたのは初日の一日だけで、そのときはダダに「何時までもピーピー泣いてんな!学校行くのは子供の仕事だ!」って怒られたから、泣き声こらえて、それでも震えながらやっぱり泣いてた。
休み明けから日常に戻るのは、大人でも辛いし、出来ればあと30分寝ていたい。
息子のヤット君は一年生。
今年4月で2年生になるんだけど、担任がやな奴なんだよなー。
多分40才間近か過ぎの独身の女の先生なんだけど、ひどいんだもの。
行きたくないヤット君の気持ちは良く分かるんだよ。
なんでこんな人に大事な子供任せなきゃいけないの?
何でこんな人が先生なの?って思うんだよな・・・
俺もかみさんも、その他友達も、小学校で先生が嫌で学校行きたくないって思ったこと無いと思うんだけど。
3者面談、かみさんと何度か行ったけど、教頭とか学年主任は良い先生だと思うんだけど、教頭は「この担任駄目だ」って思わないのかな。学年主任は個人的に遠まわしに「あの人は駄目」って言ってくるんだけど。
学年変わるとき担任居なくなれば良いと思うのだけれど・・・