ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

辛みそラーメン

2006年01月28日 19時41分16秒 | せしお食堂ラーメン館
イメージ 1
今日の昼食は久々に「ひまわり」の中辛味噌ラーメン。
8年ぐらい前に見つけた店だけど、時々ムショーに食いたくなる。
かみさんもここの辛みそは大好き。

ラーメンだけだけど、色々メニューは有るけど私のお勧めは辛みそラーメン。

小辛・中辛・大辛そして、炎の激辛ラーメンってのが有る。
さすがに激辛は挑戦したこと無いけど・・・
辛いだけじゃなくて、ちゃんと旨味とコクが有る。

でもなー、人気店に成って少し天狗に成っちゃったのかな~???
初めて食った時の感動が薄れたわけじゃなく、若干味が落ちてきてるんだよな~
薄切りのチャーシューも前は3~4枚入っていたのに、今は一枚・・・

値段も随分高く成っちゃったんだよな~

現在、ここに代わる美味しい辛ミソラーメンの店を探索中です。

しかし、今日は訪問者の方多かったけど?何事???
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CBR1000F

2006年01月28日 02時07分50秒 | バイクの話
イメージ 1
雪が降って乗れないけど、今のバイクはHONDA CBR1000Fです。

職換えして、全くバイクに乗る暇も気持ちの余裕も無くなって、BAJAは委託販売って格好でバイク屋に3年預けてた。

バイクに乗らなくても営業途中の喫茶店代わりに、バイク屋にはちょくちょく遊びに行ってて、出合ってしまったのだ中古のCBRに・・・

もう、いい年なんだけどね、『これに乗りたい!』って気持ちが沸々と湧き上がり、どうしようも無くなっちゃった。

でも、私の免許は中型免許。CBR1000F乗るには大型免許を取らなくちゃいけない。
今は教習所で取れるけど・・・
昔は大型免許は試験場に直接行って、実地試験で合格するしかなかった。
それも、合格するのがメチャクチャ難しくて、最低でも10回は通わなくちゃ取れないって言われてた。

私:「おやじ、教習所通ったらどれくらいで大型免許取れる?難しいか?」
おやじ:「ん~簡単だけど○○日位かなー」
私:「日数じゃなくて、金・・・」
おやじ:「10万位で取れるよ~」
私:「・・・10万・・・」

そして金のやりくりと、仕事に支障の無い時間のやりくり考えて私の教習所通いが始まった。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤット画伯の絵

2006年01月28日 01時41分18秒 | ヤットくんの話
イメージ 1
イメージ 2
ヤット君は芸術家タイプかな?と思うのだが。
とうちゃんの私もどちらかと言えば芸術家タイプ。
と、言うより運動神経が無いから、文科系で攻めるしかなかった。

私自身は小学生の頃は絵は嫌いだった。
下手だと思ってたし、工作の方が好きだった。

今思い返すと、工作はアイデアは有っても仕上げがやっつけでグチャグチャで、絵の方が上手かったんだよなー、いつの間にか絵描くほうが好きになって、中高時代は漫画家に成りたいと思ってた。

そんな私の息子だけに、ヤット君は絵の才能有るかも知れない(親バカ、親バカ、親バカ・・・)

一年前は「ウルトラマン」とか(写真はセブンですが)見たもの描いてたのに、最近はオリジナルで頭の中の物を描くようです。

最新作がこれで「びじんは目がきれい、こころもきれい」だそうです。
何でこんな絵を描いたのかは謎です。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする