![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cd/d8f6a8600b436b2921ab1af991035020.jpg)
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e7/94a25ec67729e49f49cf2d149888aa17.jpg)
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fd/46edc57b8a42a8bdb08aebdf08dbd1c2.jpg)
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/73/903a34f5188407ee05cfcaeec4e2ccc0.jpg)
米沢上杉祭りが昨日から始まりました。
ま、始まりましたといっても、イベントは29日の民謡流しパレードと、5月3日午前の武者行列と、午後の川中島の合戦のみで、中三日は何も無し、あとは上杉神社周辺にお祭り屋台が並ぶだけ何ですがね。
パレードのコースとか昔は中央の商店街でやってたのですが、ドーナツ化で閑散としてますので、上杉神社から真っ直ぐ東に延びる、大門警察官派出所までの道で行なわれています。
別に行かなくても良いって思ってたんだけど、義妹がパレードに出るって事なので、行って来ました。
天地人で観光客が多いかと思ったけど、そうでも無かった。
3日のお祭りは・・・ヤット君は行きたがってるみたいだけど、混むからなー・・・
私はあんまり気が進まないんだよなー。