昨夜から、ずっと雨模様のせしお地方。
雪解けが進んで、春が来たのだなーと思うのですが・・・
これからまた冷え込んで、また雪が降るって予報です(T_T)
雪解けが進んで見えてきた今年の大雪の被害。

雪下ろしが追いつかず、家の軒を折ってしまったって所も、車を走らせていると、あちらこちらで見かけます。
これは実家近くの古い倉庫の屋根ですが、左右の軒先がボッキリと折れています。
ま、ここは持ち主がどこかに引っ越して空き家に成っている所の倉庫ですから、折れても問題は無いのでしょうが・・・
幸い我が家は、悲鳴を上げながら雪かきに励んだおかげで、自宅も実家も軒が折れたりガラスが割れたりって被害はありませんでした。
こんなところにも雪の被害が・・・

古いバスとか、バントラックの箱や、ワンボックスカーの古いのなんかを、物置代わりに使っている家って、こちらでは昔から良く見かけるのですが・・・
このバスもそういう物置に使われていたものの一つですが、雪の重みが片側に掛かったものですから、横倒しに持ち上がってしまいました。

何十年も前からこのバスが置かれていたのは知っていましたが、こんなことに成ったのは初めての事です。
雪の重さと、雪の粘り気の強さに驚かされます。
家の軒先が下の雪とつながったときに、粘りと重さで建物が引っ張られているって感じること、良くあります。
雪の力といいますか、自然の力の強さにはいつも驚かされますなー
雪解けが進んで、春が来たのだなーと思うのですが・・・
これからまた冷え込んで、また雪が降るって予報です(T_T)
雪解けが進んで見えてきた今年の大雪の被害。

雪下ろしが追いつかず、家の軒を折ってしまったって所も、車を走らせていると、あちらこちらで見かけます。
これは実家近くの古い倉庫の屋根ですが、左右の軒先がボッキリと折れています。
ま、ここは持ち主がどこかに引っ越して空き家に成っている所の倉庫ですから、折れても問題は無いのでしょうが・・・
幸い我が家は、悲鳴を上げながら雪かきに励んだおかげで、自宅も実家も軒が折れたりガラスが割れたりって被害はありませんでした。
こんなところにも雪の被害が・・・

古いバスとか、バントラックの箱や、ワンボックスカーの古いのなんかを、物置代わりに使っている家って、こちらでは昔から良く見かけるのですが・・・
このバスもそういう物置に使われていたものの一つですが、雪の重みが片側に掛かったものですから、横倒しに持ち上がってしまいました。

何十年も前からこのバスが置かれていたのは知っていましたが、こんなことに成ったのは初めての事です。
雪の重さと、雪の粘り気の強さに驚かされます。
家の軒先が下の雪とつながったときに、粘りと重さで建物が引っ張られているって感じること、良くあります。
雪の力といいますか、自然の力の強さにはいつも驚かされますなー