実家の庭木の伐採に行ってきました。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d9/9fdea767c20f44ac08951a4bb914e934.jpg)
親父が生前に山から持ってきて移植した松ですが、大きくなり過ぎました。
ここ数年そうなのですが、木のてっぺんに雪が積もって、これが中々落ちなくて、下で毎日雪かきしているお向かいのオバちゃんに落ちたりしないか?って心配も有りますので、思い切って切ることにしました・・・
いや、数年前から「切るべ!」とは思っていたのですがね・・・
一応、梯子を掛けて、上の方にロープを縛って、狙った所に引き倒そうと思ったのですが・・・
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5b/c48f7a7e70103a7115f5fc8dbcacdf49.jpg)
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/93/8694c714148d743dd926074fe1a4b0a5.jpg)
ロープで引っ張らなくても、小屋の屋根にも当たらず楓の木にも引っかからず、狙った所に倒れました。
現役の時よりビビりますが、感はまだ衰えて居なかったようです。
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/09/ff4c54251b26fad275282947c2b0544a.jpg)
倒した木を細かく刻んで片付けて来ました。
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fd/400d5b0fbec8fc76bbe94e123e9a4f3a.jpg)
右側の木も切っちゃおうか?と思ったのですが、全部いっぺんに切っちゃったら母が寂しがるべから・・・
これでこの冬は少しは雪片付けがやりやすく成るかも?
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d9/9fdea767c20f44ac08951a4bb914e934.jpg)
親父が生前に山から持ってきて移植した松ですが、大きくなり過ぎました。
ここ数年そうなのですが、木のてっぺんに雪が積もって、これが中々落ちなくて、下で毎日雪かきしているお向かいのオバちゃんに落ちたりしないか?って心配も有りますので、思い切って切ることにしました・・・
いや、数年前から「切るべ!」とは思っていたのですがね・・・
一応、梯子を掛けて、上の方にロープを縛って、狙った所に引き倒そうと思ったのですが・・・
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5b/c48f7a7e70103a7115f5fc8dbcacdf49.jpg)
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/93/8694c714148d743dd926074fe1a4b0a5.jpg)
ロープで引っ張らなくても、小屋の屋根にも当たらず楓の木にも引っかからず、狙った所に倒れました。
現役の時よりビビりますが、感はまだ衰えて居なかったようです。
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/09/ff4c54251b26fad275282947c2b0544a.jpg)
倒した木を細かく刻んで片付けて来ました。
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fd/400d5b0fbec8fc76bbe94e123e9a4f3a.jpg)
右側の木も切っちゃおうか?と思ったのですが、全部いっぺんに切っちゃったら母が寂しがるべから・・・
これでこの冬は少しは雪片付けがやりやすく成るかも?