goo blog サービス終了のお知らせ 

ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

ナノイー効果

2019年01月16日 21時34分54秒 | 日記
10月末にエアコンを寒冷地エアコンに買い替えまして、間もなく3か月に成ります。


イメージ 1

11月半ばぐらいから暖房機として使い始め、雪が降ってからはほぼ朝から晩までつけっぱなしです。


最初の頃は電気代をケチって設定温度を20℃にしていた所為で、寒くてやっぱりエアコン暖房はダメか?と思っていましたが、22℃に設定してからはちゃんと暖かく成りました。


イメージ 2

電気代節約の為にサーキュレータも併用しております。


冬場は洗濯物部屋干しにするしか無いのですが、エアコン暖房のおかげで湿度が高く成り過ぎず、石油ファンヒーターを使ってた去年までと比べて、明らかに部屋の結露が減ってます。


電気代は気に成りますが、その分灯油代が掛からなく成ってるわけで、何よりやっぱり結露が減ったのが有りがたいですな。


もう一つ、エアコン暖房にして良かったと思うのが、部屋の臭いが気に成らなく成りました。


前は部屋の臭いが気に成って、消臭剤が欠かせなかったのですが・・・


イメージ 3

あれ?何か臭いが気に成る!って思うと消臭ビーズがちっちゃくなって効果が無くなってる証拠で、詰め替え用をトトトと注いで居りましたが・・・


イメージ 4

エアコンのナノイー送風を使っているからでしょうか?


全く部屋の臭いが気に成りません。


消臭ビーズもすっかり縮こまって全く無効化に成ってましたが、臭いしないです。


部屋で焼き肉した後も、流石に寝る前にカーテンとかにファ○リーズしますが、翌日の昼頃には焼き肉の臭い全く消えています。


ナノイーには花粉とかのアレルギー物質も分解するし、菌やウイルスの除菌効果も有るそうです。


三菱のズバ暖にしようか?とも思いましたけど、ズバ暖にナノイー機能は無いですから、パナソニックのエオリアにして良かったと思います。


ナノイー送風自体の電気代も1時間当たり0.3円だそうですからただみたいなものですな。


って・・・


私はパナソニックの営業マンじゃ無いですけどね。(笑)
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする