先日のハッピーの職業用ミシンをお届けしたらこちらも直してほしいとお預かりしました。
これも糸調節器に問題ありで、糸調節器が取れてくると言う事でしたが、それ自体は締め付けネジが緩んでいただけなのですぐに直りましたけど、気に成ったのがこちら。
糸調節器の押さえを上げた時に糸調節をフリーにするためのピンが無くなっていました。
廃棄ミシンからピンを取って付けましたが微妙にサイズが合いません。
なので・・・
万力で挟んで鑢で削ってサイズ調整しました。
ピンの太さも微妙に違うし、長さも違うので・・・
元ののサイズが解らないので削っては取り付けを繰り返しベストなサイズに合わせました。
長年の感?
大体このくらいじゃろ?って所でピタッと合いましたな。
昨今のデジタルなものだとこうは行かないのでしょうが、アナログなのは感で直せるのが良いです。
単に壊れた部品を外して新しいのを着けるだけじゃない、こういう修理はやってて楽しいですな。