ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

JUKI The misin HZL-7600

2021年05月13日 21時05分57秒 | ミシン修理
急に縫えなくなって針が折れると、持ち込みで修理依頼が有りました。

20年ぐらい前のJUKIのミシンです。

外観の色だけ変えて長い間売られていたミシンですな。

「家庭用ミシンですが工業用の釜を使っている。」ってのが売り文句だったかな?



その釜がずれたというか、釜止めストッパーから外れて外釜と内釜が一緒に回っていました。



職・工業用ミシンでは極たまに有ることですが、このミシンでこの故障は私は初めて見ました。

職・工業用とは釜の向きが違うのでちょっと戸惑いましたが、問題なく修理出来ました。


ついでですので天カバーとベルトカバーも外して各部に注油。


縫い目も綺麗に出ました。

JUKIのコンピューターミシンの中ではこれが一番いいミシンだと、私個人的には思います。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする