ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

ガソリン代、高いなぁ

2006年02月01日 02時24分47秒 | 日記
イメージ 1
ガソリン代高いねぇ。
セルフで入れても、126円ですよ。
片道30分(雪の日は1時間)の隣町は3円安いから、営業でそちらに行く時は満タンに詰めてくる。

地元で給油ランプ点いても、そちらに行く予定があるときは地元で千円分だけ入れて、そっちで満タンにする。

なぜ、千円なのか?

千円から、ポイントが付くからである。

地元のセルフに行った。

当分3円安い町に行く予定が無いから、泣く泣く満タン入れたけど、そしたら今日がポイント交換デーだった。

何にしよーかな~???
色々実用品もあったけど、やっぱりヤット君の物に目が行ってしまう。

はずみ車で力強く前進するカブトムシ型の車にステージ上で押しくら饅頭させる単純なおもちゃだけど、中々楽しい。
こんな単純なつくりでもカブトムシみたいな動き立派にするんです。

夕食後はしばしこの新しい玩具で、家族3人盛り上がったのでした。

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バスガスバクハツ、バスガス... | トップ | お役に立てれば »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆかり゜ヽ(?∀?。)ノ゜.:。)
2006-02-01 09:51:00
今ガソリンも灯油も高いですよね。これ以上上がってもらうとかなりヤバいです。でもポイントも家族団らんに役立てばとても有効的ですね☆
返信する
Unknown (ran)
2006-02-01 20:23:00
こんばんわ。うちは レギュラー116円のセルフで入れてます。前まで千円以上で 箱ティッシュくれてたのに 今年からくれないんだって。でもガソリン安いからそこ使ってるぅ。
返信する
Unknown (しまった)
2006-02-01 20:58:00
こんばんは。126円は高いですねぇ~僕は、RANさんと同じ116円のところで入れてるんですが、僕は軽油なので96円で現金会員なのでさらに2円安くなって、94円でいれてます。
返信する
Unknown (gug*d*kkus*)
2006-02-02 01:37:00
o┤*´Д`*├o アァー・・・ガソリンが高いと言われてしまうと、スタンド店員としては辛いですねぇw・・・でも実際本当に高いね(A´・ω・)フキフキ ・・・こっちは灯油85円だよw灯油のくせに・・・・
返信する
Unknown (せしお)
2006-02-02 07:13:00
おはよう。いずみさん、ポイントは1点1円換算なので箱ティ、5箱350点だから、もったいないんです。500点でクオカードもらうのが一番いいのかも
返信する
Unknown (せしお)
2006-02-02 07:17:00
凪紗さん、本当高いよね。車使っての営業だからかなり辛い。ポイントはね、1000円入れても20点、満タン入れても20点なんだよね。だから毎日1000円分入れてポイント貯めようかと思ったり・・・これは「黒せしお」かな?
返信する
Unknown (せしお)
2006-02-02 07:25:00
RANさん、shogoさん。いいなー116円。でも隣の県はセルフで130円越えてるからそれに比べればましかなと・・・ハイブリットカー買うゆとりは無いし・・・風呂が24時間の循環風呂なので灯油代はその分助かってる。
返信する
Unknown (せしお)
2006-02-02 07:29:00
ガソリンが高いのはスタンドの所為じゃないから・・・上がりの殆ど税金で持っていかれるのに、みんながんばってるよ。こんな時こそ国がなぁ、今の石油の2重課税やめるとかしてくれれば良いのに・・・
返信する
Unknown (miki)
2006-02-02 19:56:00
ガソリンはほんとに困りますねー。私なんて、セルフがちょっとこわいからさらに高い料金はらってます。はやくセルフデビューせなあかんわぁ。
返信する

コメントを投稿