ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

野生のカボチャ その2

2023年09月03日 18時13分02秒 | 半坪農園

久々に仕事の予定も無く、遊びの予定もなんも無い日曜日でした。

明日から雨が続く予報なので、セローくんで出かける!

事も考えましたが、たまには身体を休めるべ~と、何もしない事にしたのですが、何もしないというのは中々に難しいです(;^_^A

 

午前中は実家に行って風通しして、プラごみと空き缶とか持って来ました。

それと、植木鉢の桔梗を持って来ました。

 

母を迎えに行った時に持って来ようと思っていたのに忘れていて、あれから17日・・・

8月18日雨が降ったっ切り水なしで耐えていたようです。

可哀そうな事をしてしまいました。(´;ω;`)ウッ…

連れて来て水をあげましたが、生き返ってくれるかな~

 

 

 

話変わって家の裏に勝手に生えて来たカボチャのその後ですが・・・

順調に育っています。

 

花もいっぱい付いています。

 

蔓も生意気に伸ばしています(笑)

 

実は付くでしょうか?

 

カボチャって自己受粉する?

どこかに別のカボチャが無いと実はやっぱり付かないかな?

 

まぁ、あんまり期待はしていませんが見守って行こうと思います。


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジャノメ ニューリリオ5050 | トップ | 営業時間を変更しようかな? »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たからひかり)
2023-09-03 18:46:03
ご実家へお疲れさまでした!
桔梗は、案外丈夫なので大丈夫かと・・もう涼しくなったら、地植えした方が良いかもです。
カボチャは花の根元が膨らんでいる雄花の雄蕊を、雌花にくっつけて受粉してます。
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2023-09-03 18:59:22
何もしないのも意外とキツいですよね。
私も具合悪い時位です^^;
カボチャも桔梗も元気に育ちますように〜🙏
返信する
Unknown (marina-mama)
2023-09-03 19:18:57
桔梗、復活しますように~~。
何もしないつもりで、実は結構動いてませんか?(*≧m≦*)
カボチャの成長が楽しみ~結実するといいですね♪
返信する
お疲れ様です。 (yamaguti2520 )
2023-09-03 20:55:26
何にもしなくても疲れますね❣明日から天気が悪くなるとゆうので部屋の掃除をしました。かぼちゃに実がなるといいですね!期待しています。
返信する
Unknown (みゆきん)
2023-09-03 20:56:12
人工受粉できたら良いな(笑)
返信する
Unknown (笹丸)
2023-09-03 23:09:57
なんかせしおさん、
うちの旦那と一緒😆
植物にはやたら優しいの。
その優しさを、是非奥様にもストレートに。
返信する
Unknown (アメリカン・ブルー)
2023-09-04 14:49:54
今日は、こちらもようやく・・・雨が降っています。
植物には恵みの雨、
私達には涼しさの一歩になってくれれば~(*´▽`*)
カボチャ、楽しみですね~♪
返信する
Unknown (翡翠)
2023-09-04 15:07:46
勝手にかぼちゃ~(´∀`*)ウフフ
おもしろいですね
カボチャは虫に受粉してもらうか
人工授粉かですね🐝

3年ほど前に植えて、人工授粉
しましたが実がなりませんでした
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
その点、きゅうりは勝手に実がなるので
楽です(´∀`*)
返信する
Unknown (たからひかり)
2023-09-06 21:16:18
せしおさん、雄花と雌花が逆でした(Т^Т)
花の根元が膨らんでるのが雌花です(ー_ー;)
返信する
たからひかりさん (せしお)
2023-09-08 09:21:33
ありがとうございます。
桔梗は強いのですね。
10月ぐらいに成ったら地植えにしようかな?
返信する

コメントを投稿