8年前に展示用に仕入れて自分で使ってたジャノメメモリークラフト7700です。
何か中途半端に赤いパネルは好き嫌い有るようですが、私はデザイン的にも性能も好きなミシンで、大したもの作れませんが縫物をする時はこれをいつも使っておりました。
自分で縫物するには何も問題ないですが、仕事で展示会で使ったりするのは色々と問題が有ります。
お客様が「これが欲しい!」って成っても新しいのは無い訳ですから・・・
仕事の為に自分で使うために買ったミシンって思い返すと、スーパセシオ9500(売った)メモリークラフト5400(売った)
スーパーセシオ9600(まだ有る)セシオ11500(まだ有る)セシオ9700(まだ使う!)
残してても仕方ないので売りたいけど刺繍ミシンのセシオは中々勧め難い・・・
7700は使いやすいので残して置こうか?とも思っていたのですが、一か月ほど前にお客様の友達がミシンが欲しいと言うので勧めちゃったんだな~
元の値段が高いミシンですから、売れないかな?と思ってました。
ずっとマイミシンで使っても良いかな?って思ってましたが・・・
「買う!」って電話が来ちゃいました(´;ω;`)ウッ…
ほぼ仕入れ値で売ったので儲けも何も無いけど、使ってたし減価償却は出来たかな?って思いますが・・・
大事に使っては貰えるかな?って思ったけど・・・
何か寂しい(´;ω;`)ウッ…
好きなミシンだけどこのジョグダイヤルは使い難い!
・・・と、悪い所探しして見たり(笑)
代わりの展示用ミシン仕入れなきゃ・・・
H8800は性能的に同等だけど、デザインが今一好きに成れない・・・
まぁ、焦ることは無いからゆっくり考えるべ。
あ、でもなんか寂しい(´;ω;`)ウッ…
私もデザイン好きだったな〜。
9450検索してみたらカッコいい🎵って思ったけど、値段でビックリしちゃった(^^;
H8800にしても、付いてる機能がやっぱり違いますね。
くっそ〜〜〜(^^;
もともとのお客様のお友達のところなら、きっとメンテナンス依頼も入るでしょうし、きっとまた会えますよ~・・・といっても寂しいものは寂しいですね💦
ねーちゃんが機種変更したる(一体いつの話だろう?)!!!!
大事に使って貰えそうなら、安心ですね。
寂しいでしょうけど😢
ところで、せしおさんのお名前って、メーカーさん名だったんだぁ~と今頃気付く私でしたっ!
店頭に置けなくなるって
切ないですよね(*´ω`*)
食料品店は、そんなのばっかです。
半年前の商品がもうない。
あれないの?とお客様に
言われますが、生産ロットと
販売量が一致しないから
廃盤になるのよ~と。
不便だわーと言われますが
じゃあ、定期的に買って下さい
そうすれば生き残るから(´-`).。oO
って心の中で呟きます。
9450の実機は見てみたいかも?
買って!(笑)
ラーメンだとハウスの王風麺とエースコックのグルメキャップのベーコンシチューが無くなったの悲しかったっけな~