ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

セローくんのオイル交換をしました。

2024年04月21日 18時39分16秒 | バイクの話

買ってから2年間、去年まではバイク屋さんにお願いしていたのですが、今年はセローくんのオイル交換を自分でやってみました。

年間で1000kmくらいしか乗りませんから、毎年やらなくても良いのでは?って思いますが、壊れたら次のバイクは無いと思っていますので、毎年新しいオイルで大事に乗ろうと思っています。

amazonでエンジンオイルとオイルエレメントのセットと、オイルジョッキと廃油処理用の袋を買いました。

 

力入れて締めすぎてネジ穴を壊すとやばいのでトルクレンチも買いました。

タイヤ交換に使う大きいのはホームセンターにも置いてあったのですが、小さいネジ用の弱い力用のは無かったのでこれもamazonです。

 

手順はYouTube先生で1月頃(笑)から学習済みです。

 

今回自分でやろうと思ったのはこちらのニュートラルセンサーの交換も有ったからです。

去年ですが、ニュートラルに入っている筈なのにエンストするって事が有ったので、これもYouTube先生に聞いたらニュートラルセンサーの消耗だって言ってましたので・・・

これを交換するときにはエンジンオイルが漏れるって言ってましたから、ならオイル交換のついでにやってしまおうと思ったわけです。

 

交換の終わったニュートラルセンサーです。

 

作業が終わりまして、オイル漏れが無いか?エンジン掛けて確認します。

漏れは有りませんね。

アンダーガードを付けて工具を片付けて全部の作業終了です。



試運転を兼ねて実家方面の我が母校に行って来ました。

市内の桜はもう散り始めてあんまり綺麗じゃ無いのですが、母校の桜は満開でした。

 

セローくんと桜のツーショット

 

母校の桜は本当に満開で綺麗でした。

廃校に成ったのが残念だな~(。´-д-)

 

スミレちゃんも綺麗です(笑)



グラウンドに鉄板が敷いて有って何だろう?って思った。

なにか造るんだろうか?って思ったらヘリポートになっていたのですな。

 

過疎化と高齢化が進んでいます。

ドクターヘリが必要になる事もあるかも?ですから、廃校の利用の仕方としては良いかも知れません。

 

私が通っていた時には無かった遊具です。

あれ?去年は無かったような気がしますが?大規模災害時の避難場所にもなっていますから、他にもなにか新しい利用方法を考えているのかな?



こちらはグラウンドに隣接のスキー場です。

これだけ立派なスキー場がある小学校は他に無いと思います。

下の方はなだらかですが、上の方はかなり急です。

直滑降で滑るのはかなり怖かったっけな~

スキー大会の大回転で、みんなは早く滑ろうと何とかボーゲンで回って転んでいましたが、私は転ばないようにプルークボーゲンでゆっくり滑って転ばなくて2位?だったかに成ったっけな~

スキー大会の時の給食はスキー汁でしたが、要するに豚汁?

スキー汁って言うから折れたスキー板とか煮て食うのかと思っていました(笑)

 

 

おまけ

近所の空き地に色白の可愛いスミレちゃんが一人でいましたので、誘拐してきてしまいました。(;^_^A






コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きょうの料理・・・って程で... | トップ | 水道代がまさかの2万円越え!... »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nakayamamisin)
2024-04-21 19:11:47
お疲れ様でした〜。
満開の桜が良いですね🎵
学校の脇にスキー場があるとは、やっぱり東北ならではですね。
私はやった事無いけど、いつの頃からか修学旅行でスキー研修ってやってたようですが今もやってるのかな?
返信する
桜とセロー君似合いますね❣ (yamaguti2520 )
2024-04-21 20:02:07
何かかっこいいな~それにしてもオイル交換ができるなんて羨ましいです。機械に弱いオジンには無理ですね❕スキー場がある学校珍しいのでは?今でもどっかにあるのかな~
返信する
Unknown (marina-mama)
2024-04-21 23:02:44
桜満開ですね~~~。綺麗~~~♪
返信する
Unknown (sewsew1)
2024-04-22 13:22:31
せしおさん
母校にスキー場があったんですか??
すごい!スキーが出来ない子がいない小学校なんでしょうね!
返信する
Unknown (みゆきん)
2024-04-22 14:56:58
バイクのオイル交換ご苦労さま
スミレちゃん綺麗ね~
えっ?呼んだ?ナンチャッテ(笑)
返信する
Unknown (たからひかり)
2024-04-22 15:47:47
今年もセロー君と桜を楽しみにしていました。
とても綺麗で暖かそうな景色ですね。
スキー場驚きました(*_*)
返信する
Unknown (アメリカン・ブルー)
2024-04-22 16:35:36
せしおさんって本当に何でもやってみよう精神なのか、本当に何でも出来ちゃいますね。
夫も、そう言えば天元台へスキーに行って帰りはそのまま家までスキーで帰って来るって言ってましたが、
学校でもスキー授業が日々ある環境が凄いですよね。
返信する
中山ミシンさん (せしお)
2024-04-28 18:37:56
山形県内でもこれほど立派なスキー場がある小学校は無かったと思います。
スキーが好きな中学校の時の同級生は羨ましがっていましたっけ。
返信する
yamaguti2520さん (せしお)
2024-04-28 18:39:47
車のオイル交換もやれば出来ますが、オートバックスでやって貰った方が安いので、そっちは任せています。
返信する
マリナママさん (せしお)
2024-04-28 18:40:42
桜はもう終わっちゃったな~
あっと言う間じゃ~
返信する

コメントを投稿