ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

ブルーレイがやってきた。

2011年10月22日 09時03分26秒 | 日記
一昨日「いっらぁ~~~!」っとしながらも買ってきたブルーレイレコーダーを設置しました。
配線自体は、今まで使っていたDVDを外してブルーレイに入れ替えるだけ。
ちょっと違うのは、ピンコードを使わないでHDMIコードでテレビに繋ぎ、LANケーブルをルーターに繋ぐだけですが・・・
 
イメージ 1

※簡単操作用とリモコンが2本ある。
 
 
 
繋いだらすぐ使えるというものでは無いのが最近の家電ですな。
 
初期設定をやらないと使えないのが面倒くさい。
 
画面に従て「はい」とか「いいえ」とか最初の方は順調でしたが、だんだん画面に表示されてる言葉の意味自体が解らなく成ってくる。
 
このままじゃ埒が開きませんので、サポートに電話をしました。
 
平日の午前中だったので混み合うことも無くすぐにサポートに繋がって、教えてもらいながら設定していくのですが、意味の解らん設定も色々と・・・
 
「そこはいいえを選択して下さい。」「はい、そこははいで進んで下さい。」
 
「戻るを三回押してなんちゃら、かんちゃらしてください。」
 
 
それを30分以上繰り返しまして、ようやく設定が終わりました。”_| ̄|○”ハァハァハァ
 
オペレーターがせめて女性なら楽しかったのでしょうが、機械的にしゃべる男性で・・・
 
こんな長時間、男と電話でしゃべったのは初めてかもしれません(笑)
 
 
使ってみても中々覚えるまで大変そうですが、早速ダビングしておきたいビデオが有ったので、ダビングしようとするのですが「このディスクは使えません。」って出てくる。
 
ダビングする前にディスクをフォーマットしなきゃいけないのですが・・・
 
なら・・・
 
「このディスクにはこのままはダビング出来ませんので、ダビングできるようにフォーマットしてダビングしますか?」とか出て来て「はい」を選べば勝手にフォーマットしてダビングしてくれるように出来そうなものですが・・・
 
不親切な役人の返答みたいなのしか帰って来ないのが腹立たしいわ(笑)
 
メーカーも使い方がそんなに簡単じゃ無い事は解っているのかな?
 
イメージ 2
リモコンの裏にサポートの電話番号が入ってますもの(笑)
 
しかもこんなに大きく(笑)
 
しかも365日(笑)
 
 
まー、そのうちヤット君が使い方全部覚えてくれるでしょう。(笑)
 
そんな訳で、昨日の10時ごろから始めたブルーレイの設置は、昼過ぎて1時近くにどうにか終わりました。
 
もうちょっと簡単に出来ないものなのかなー?
 
 
イメージ 3
ハイ、ハイ・・・
 
 
http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_yel.gif
 
 
 
↑blogramランキングに参加してます。
ポチンとお願いします。

コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ほんまち亭のとりカツ定食 | トップ | かっぱ寿司 »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こっこ)
2011-10-22 10:17:00
大変なんですね…完全に他人事ですけど、配線と設定を任されてる人は、メンタル的に耐えられる状況のときにしたほうがいいですね(笑)ごくろうさまです。でも、楽しみだね~^m^
返信する
ブルーレイってそんなに大変なんですか??? (がちゃぽん)
2011-10-22 10:27:00
家の頼みの綱は長男ですが
彼ならきっとやってくれるでしょう(* ̄m ̄)
返信する
そうですよ!ヤット君におぼえてもらえばバッチリでしょう。 (はなまき)
2011-10-22 13:02:00
私は、コンピューターなるものが我が家にやってきた20年前、フリーズが多くて、いつも大学生だった長女にTELしてました。
「たすけて~!」 (笑)
今では、次女夫婦にお助けコールをして、時々面倒がられています。
しっかりマスターしてね!って。。。(--;)
返信する
いいなぁ~~。我が家もブルーレイ欲しいなぁ! (めろりん)
2011-10-22 13:53:00
ウチはダンナ様がそーいうのは得意みたいだから心配いらないじょ。(。-∀-) ニヒ
返信する
うちの夫も半日かかり (クレマチス)
2011-10-22 17:13:00
やはり。サポートに電話をして
初期設定していました。
返信する
私にはチンプンカンプン! (さくら)
2011-10-22 20:10:00
高齢者には住みにくい世の中だわ~(爆)
返信する
無理~~~!! (おやつや)
2011-10-24 05:23:00
ご高齢の方々にはもっと難しいんじゃ??
「良い炭は・・・」の、後が知りたいの!キャロちゃん!!
返信する
ブルーレイ、私も欲しいのですが、ビデオも沢山残っているので、 (たんぽぽママ)
2011-10-24 14:29:00
迷っています。キャロちゃん、かわいいわよ。ポチ。
返信する
そ。。。そんなに難しいもんか? (yuki)
2011-10-24 14:56:00
ん~~~、購入しないでおこう。。。
返信する
マリナママさん。パソコンより難しかったかも? (せしお)
2011-10-24 21:31:00
パソコンはケーブル繋げば大体の事自動設定で繋いでくれてたからなー
返信する

コメントを投稿