ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

外壁塗装してもらいました。

2019年11月01日 18時55分08秒 | 日記

10月23日から取り掛かって頂いて28日月曜日に完了で、外壁の塗装をしてもらいました。

家の下半分ですから、自分でも出来るんじゃないか?と思いましたけど、やっぱりプロにお任せしました。

屋根とエアコンの室外機から上は一昨年塗って貰っていましたが、今回は下半分です。


屋根の塗り替えは5年に一回位の割合でやってもらっていましたが、外壁は築30年超えていますが今回が初めてです。

上はサイディングで下はモルタル。

モルタルの上にサイディング貼ることも考えましたけど予算の都合で無理!(笑)


壁に出来たヒビとか、ホームセンターで補修材買って来てDIYしてたりしましたが、素人細工じゃやっぱり駄目ですな。


洗った後は真っ白に下地塗り。

元々白い壁でしたから、新築の時はこんな感じだったのかも?

仕上げは薄い茶色にしてもらいました。

中々良い感じです。


工事前・・・


工事後・・・


洗濯物がちょっとあれですが・・・


新築みたいに成りました。


基礎のコンクリートも綺麗にしたいな。

そのくらいは自分でやりますかな?


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 洗車日和でした。 | トップ | 部品、間違えないでください »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hirotosaiseikai)
2019-11-01 19:40:50
建物も手入れが必要ですね。出費も痛いけどやらないと美しくないし痛むし・・・。
窓の前にあるのは雪よけ?沢山降るんですね!
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2019-11-01 19:58:48
キレイになりましたね(^^)
持ち家だと色々費用がかかるんですね。
それも大変だな〜💦
返信する
Unknown (oyatsuyasan)
2019-11-01 21:52:25
本当、気持ち良くなったね!
青い空に映えてるわ~♪
うちも数年前にやってもらって、屋根部分の少しの破損見つかったし、修理できて、今回の台風でやってもらっててよかった!って思いました。
返信する
Unknown (onbazara)
2019-11-02 07:24:00
まずはDIYで何とかしようっていう、せしおさんの発想。
流石ッスね!
これで、また積雪が続いても大丈夫ですネ~。
お疲れ様でしたm(_ _)m
返信する
Unknown (ikunyann)
2019-11-02 10:20:39
きれいに完成しましたね。
冬支度万全ですね。

モルタルは、最初時間もお金もかかりますが、持ちが違いますね。
地震が来てもひび割れしないように筋肉みたいな繊維を入れているんだと、聞いた気がします。
返信する
Unknown (atelier-kawasemi)
2019-11-02 19:12:31
家がキレイになるのは
嬉しいですね~(^-^)

うちは賃貸だから、大家さんまかせですが。
大家さんがきれい好きなので、
こまめに改装していて、築30年以上とは
思えないです(´▽`)
返信する
Unknown (marina-mama)
2019-11-03 05:07:18
やっぱりきれいになりますね~~。うちも築20年だし、外壁塗装した方がいいんだろうなぁ(^^;
返信する
Unknown (goodbook_2007)
2019-11-03 09:46:26
30年で初めてだったんですか~
我が家も最初の15年は、外壁は塗っておりませんでしたっけ。
子供だったので、勿論親にお任せ状態でしたが…
その後は10年に一度の割合ですが、100万はかかるので、費用が。。。(´;ω;`)ウゥゥ

ところで、九州北部豪雨で外壁の一部を修理、塗装してもらいましたが、畳一畳分なので、保険はきかないと却下されました。
郵便局って…駄目だな。
返信する
Unknown (secio11000)
2019-11-06 07:06:01
@hirotosaiseikai ひろさん
ヒビが入ったり欠け落ちているところも有りましたので、本当はもっと早くやらないとダメだったのですがね。
窓の前のは雪除けです。
以前は落としいたのを今時期にはめておりましたが、ポリカボネートのこれは光が通るので年中つけっぱなしです。
お隣との目隠しにもなりますからな。
雪は屋根からも落ちるのでこの雪除けが埋まることも有ります。
返信する
Unknown (secio11000)
2019-11-06 07:07:44
@nakayamamisin 中山ミシンさん
まぁ、古く成れば色々と掛かりますな。
屋根は5年に一回くらいは塗らなきゃいけないし・・・あ、雪国はね。
返信する

コメントを投稿