ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

ピンピンバネ

2011年09月10日 09時23分59秒 | 美心屋日記
イメージ 1
今の家庭用ミシンだと本体の中に入ってて見えませんが、〇で囲んだところがミシンの上糸調節器。
 
⇒矢印の所が糸取バネ・・・通称ピンピンバネと言います。
 
 
昨日ミシン修理に伺ったおばあちゃんのミシンは、昔の足踏みミシンで、この糸調節器が取れちゃったって修理依頼でした。(※写真はおばあちゃんのミシンじゃ有りません。)
 
糸調節器自体はビス一本で取り付けられていますから、ビスが緩めば取れちゃいます。
 
それを取り付けるのは簡単な事ですが、糸取バネが壊れていました。
 
イメージ 2
 
糸取バネも機種によって色々、同じのが有って交換できれば良いのですが、無いときはコイルの先を伸ばして、ペンチを使って同じような形に作ってあげても対処出来ます。
 
前に修理してくれたってミシン屋もその方法で対処していた様ですが、形の作り方が間違っている。
 
それで、正しく機能するように整形しなおして修理しました。
 
 
直ったミシンで試縫いをするおばあちゃんがとっても嬉しそうで、直した私も嬉しく成りました。
 
おばあちゃんは85歳だそうですが、ミシンを踏む後姿が、何だか○HKの連ドラの女学生の様に見えました。
 
おばあちゃんがお礼にと下さった作品。
 
イメージ 3

 
 
おばあちゃんの生き生きとした、はちきれんばかりの笑顔と、ネット検索して私の店を探してくれて息子さんの笑顔、電話をくださった奥様の笑顔。
 
素敵な家族だなーと思いながら、次のお客さんに向かいましたが・・・
 
 
この仕事してて良かったなーと思い、私に技術が有って良かったなーと思った昨日の仕事で有りました。
 
 
 
 
 

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 米沢の手作りかりんとう | トップ | オッサンか!お前は・・・ »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいお話ですね。 (クレマチス)
2011-09-10 10:18:00
人様に喜んでいただけるのが
一番ですね。
返信する
ホラね! (はなまき)
2011-09-10 11:11:00
せしおさんのお仕事に対する真摯な姿勢がきちんと伝わっているでしょう。
私はせしおさんが皆さんに喜ばれる存在であることがとても嬉しいです。
私と同じように、せしおさんを評価してくださる方は、世間にいっぱいいらっしゃいますよ。
ますます、ガンバ!!(^^)V
返信する
おばあちゃんの心にもとびきり新しいバネがついて跳ねた~~♪ (おやつや)
2011-09-10 11:40:00
かもね(^^)
返信する
いいお話ですね。85才のおばあちゃんがミシンを踏む。 (たんぽぽママ)
2011-09-10 11:43:00
昔の人は器用ですね。当たり前になんでも縫ってしまいます。
せしおさん、評判が確実に広まっていますね。
返信する
美心が ここにも また つながりましたね~・・・ (へタレ下僕母さん)
2011-09-10 13:51:00
おばあちゃん 毎日が 充実することでしょうね~・・
返信する
今回もいい技術、お疲れさまでした~! (ももすけ)
2011-09-10 18:03:00
お嫁さんも友達とミシンの話題になったらきっとせしおさんの話をすると思いますよ~。
クチコミで置賜中のミシンがせしおさんがお世話するミシンになる日が来る!?
きっとcoming soon♪
返信する
職人冥利に尽きますね~ (杏仁豆腐)
2011-09-10 20:28:00
お客さんが喜んで、またその笑顔を見て自ら喜んで。
次につながるんですよね~
返信する
たんぽぽママさん。おばあちゃん器用だし上手です。 (せしお)
2011-09-11 16:54:00
これなら貰った人喜びますね。
返信する
Unknown (せしお)
2011-09-11 16:56:00
ぽこあぽこさん。電話では中古の足ふみミシンは無いですか?ってのが最初だったので、もう直らないかも?っても思っていた様で、その分直った事がうれしくてたまらなかった様です。
返信する
Unknown (×点)
2011-09-12 13:44:00
直して使うのは昔は当たり前でしたもんね。1台何か買うときは一大決心だから。 いいお仕事できましたね。 おばあちゃんがカタカタ袋物を縫う姿、想像しています うちの母のも出さないで取っといてほしかったなあ。
返信する

コメントを投稿