ずっと前から買おう買おうって思ってたペンマウス買ってしまった。
それもadobeのフォトショップとCORELのペインターが付いてるヤツ。
正直言って、契約キャンセルのストレス解消の衝動買いですが、これでパソコンお絵かきが簡単に出来るぞ!とはりきっていました。
USBに繋いで添付のソフト入れて、
『水彩LITE』
「おお!これは楽しい。やっぱ、マウスで描くのとは違うなぁ」
『Photo Creator Simple』
「おお!これは画像にコメ入れるのも簡単だし、面白いぃぃぃ」
と、添付ソフト入れては喜んでたのですが、5000円高くてもこのソフトが入ってれば買い得だよなと購入の決め手になった、COREL『Painter Essentials2』これがどうも上手く動作しない。
何で??????
インストールは上手く行ってるのに、ソフト開くと何か説明書の画面と違う。
妙に緑っぽいし、ペンとか筆とか選んでもなんかタッチが変わらない・・・・
うっそー・・・せっかく5千円足し増しして高いの買ったのに使えないのかー?
外付けのHDDにインストールしたのが悪かったかと思い直し、Cドライブに再インストールしてみた。
「どうだ・・・・」
やっぱり同じ・・・・・
えーーーっ?うっそーーーー?
ストレス解消に買ったのに余計ストレスになるのか????
パソコン古いから必要システム足らないのかなー???
HDDの空きは外付け付けたばっかりだから十分な筈だし、メモリーもカード2枚さして目一杯に増してるし、CPU・・・・CPUだったらどうしようもないよなーワシの技術じゃCPUの交換までは出来ない・・・・
新しいパソコン買っちゃうべか?・・・と言う衝動に駆られながらも
「いやいや、そんな金は無い」
と、懐の痛みを考えなければ、あまりにも魅惑的な誘惑に駆られながらも気持ちを抑えつつ、何とかこの不具合を解決できないかと考えること約30分・・・
モニターの解像度確認したら16ビットに成ってたのね。
32ビットに上げたら難なく問題解決。
「よかったー」と思いながらも最新パソコンに買い換える口実が消えた悔しさもどっかに有る。
モニターだけでも液晶モニターに買い換えようかなー?
もう十年くらい前の話になりますが、地元ラーメンの食べ歩きに凝ったことがありました。
初めて入る店はやっぱり緊張するのです。
不味かったらラーメン代がもったいない・・・
いつも通る道沿いに、新しいラーメン屋が出来たのに気付き、やっぱり緊張しながらそのラーメン屋の暖簾をくぐった・・・
入った瞬間「失敗した!ここは不味いぞ。」って思った。
まず駄目だと思ったのが、やったらメニューが多い。
ラーメンだけじゃなくうどんとそばもやってる。
地元じゃうどんもそばも丼物もってラーメン屋さんは多いけど、ここは何かが違う。
とにかくやったらメニューが多い。ゆで卵うどん、半熟うどん、テンカスうどん、わかめうどん・・・
どうみてもちょっとだけトッピング変えただけの、うどんメニュー、そばメニュー、ラーメンメニューが壁一面に麺の種類ごとに15種類以上並んでる。
失敗したなと思ったけど、暖簾くぐったら入らないわけにも行かない・・・
「奇跡的に美味いかも」と自分に言い聞かせてテーブルに座った。
座っちゃみたもののどんどん食欲が無くなる。
店内の配色センスがおかしい みょーに緑っぽい・・・・
青系の色って食欲なくすんだよね。
食欲わくのは赤系の暖色。
だから吉野家とか外食のお店はオレンジとかの看板なんだよね。
テーブルも壁も薄い黄緑色・・・丸椅子はピカピカメッキの枠に目にしみこむような真っ青な座面、これは絶対失敗した。
店をやってるのは若いお母さん。
多分幼稚園児くらいの女の子二人が遊びも兼ねて手伝っている。
店に入ってお茶を運んできたのは幼稚園児の姉妹。
お茶入れたのもその子供。
「お母さんの手伝い、偉いねー」
って思ったんだけど、(お茶、出がらしじゃん!これなら白湯貰った方がまだ良い)
テレビ見ながら厨房横目で見てたら、その子供がネギ刻んでる。「お母さんの真似してるんだろうな
ぁ」とその時はまだ好意的に見てた。
待つ事数分、さすがにラーメンはお母さんが運んできたけど、丼まで緑色・・・
スープが真っ黒に見える。
そして刻みネギが・・・・まさかと思ったけど、見事につながった、さっき子供が刻んでたネギが丼に入ってる。
もうすっかり食欲無くなったんだけど、それでも箸をつけて見ました。
・・・・・「まずーーーーーいっっっ」
スープも麺も変、こくとか何にも無い、くたくたに煮込んでしまったインスタントラーメンの方が100倍美味い。
麺はスーパーで売ってる、半生で湯がけばすぐ食える麺だろう。
スープも一食分づつ小分けでスーパーで売ってるか、もしくは麺を買った人がタダで貰ってこれるような奴。
それ多分一食分どんぶりに入れないで、半分か3分の1いれてお湯入れて醤油で色付けた様なスープ。
うどんもそばもそうなのだろう。スーパーの売れ残り仕入れて、てきトーに作って出してるとしか思えない。
半分も食わずに代金だけしっかり525円取られて(外税かよっ!)
「ありがとうございました~またお越しください(^_^)/~」って
「二度といくかーっ!!!」
あまりのまずさも人感動させるんだろうな。
友達とかみさんにも勧めたもの、
「とにかくまずいから、だまされたと思って一回食べてみろ」って
すぐに店は閉めたみたいだけど、当然だよな。
「本当、まずかった。」
初めて入る店はやっぱり緊張するのです。
不味かったらラーメン代がもったいない・・・
いつも通る道沿いに、新しいラーメン屋が出来たのに気付き、やっぱり緊張しながらそのラーメン屋の暖簾をくぐった・・・
入った瞬間「失敗した!ここは不味いぞ。」って思った。
まず駄目だと思ったのが、やったらメニューが多い。
ラーメンだけじゃなくうどんとそばもやってる。
地元じゃうどんもそばも丼物もってラーメン屋さんは多いけど、ここは何かが違う。
とにかくやったらメニューが多い。ゆで卵うどん、半熟うどん、テンカスうどん、わかめうどん・・・
どうみてもちょっとだけトッピング変えただけの、うどんメニュー、そばメニュー、ラーメンメニューが壁一面に麺の種類ごとに15種類以上並んでる。
失敗したなと思ったけど、暖簾くぐったら入らないわけにも行かない・・・
「奇跡的に美味いかも」と自分に言い聞かせてテーブルに座った。
座っちゃみたもののどんどん食欲が無くなる。
店内の配色センスがおかしい みょーに緑っぽい・・・・
青系の色って食欲なくすんだよね。
食欲わくのは赤系の暖色。
だから吉野家とか外食のお店はオレンジとかの看板なんだよね。
テーブルも壁も薄い黄緑色・・・丸椅子はピカピカメッキの枠に目にしみこむような真っ青な座面、これは絶対失敗した。
店をやってるのは若いお母さん。
多分幼稚園児くらいの女の子二人が遊びも兼ねて手伝っている。
店に入ってお茶を運んできたのは幼稚園児の姉妹。
お茶入れたのもその子供。
「お母さんの手伝い、偉いねー」
って思ったんだけど、(お茶、出がらしじゃん!これなら白湯貰った方がまだ良い)
テレビ見ながら厨房横目で見てたら、その子供がネギ刻んでる。「お母さんの真似してるんだろうな
ぁ」とその時はまだ好意的に見てた。
待つ事数分、さすがにラーメンはお母さんが運んできたけど、丼まで緑色・・・
スープが真っ黒に見える。
そして刻みネギが・・・・まさかと思ったけど、見事につながった、さっき子供が刻んでたネギが丼に入ってる。
もうすっかり食欲無くなったんだけど、それでも箸をつけて見ました。
・・・・・「まずーーーーーいっっっ」
スープも麺も変、こくとか何にも無い、くたくたに煮込んでしまったインスタントラーメンの方が100倍美味い。
麺はスーパーで売ってる、半生で湯がけばすぐ食える麺だろう。
スープも一食分づつ小分けでスーパーで売ってるか、もしくは麺を買った人がタダで貰ってこれるような奴。
それ多分一食分どんぶりに入れないで、半分か3分の1いれてお湯入れて醤油で色付けた様なスープ。
うどんもそばもそうなのだろう。スーパーの売れ残り仕入れて、てきトーに作って出してるとしか思えない。
半分も食わずに代金だけしっかり525円取られて(外税かよっ!)
「ありがとうございました~またお越しください(^_^)/~」って
「二度といくかーっ!!!」
あまりのまずさも人感動させるんだろうな。
友達とかみさんにも勧めたもの、
「とにかくまずいから、だまされたと思って一回食べてみろ」って
すぐに店は閉めたみたいだけど、当然だよな。
「本当、まずかった。」
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ba/40cc56e298641baec345905b411ecd15.jpg)
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f6/40da2c2ac337aa0628ac1b001546404f.jpg)
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b2/049f0fb3c51ceb5d8aa4d15f5adaa7b9.jpg)
ほっかほか亭で期間限定300円の牛丼が出てた。
店頭ののぼりが気になってたんだけど、こんな時に限ってかみさん、真面目に弁当作ってくれる。
今日、久々に弁当サボってくれて、内心「ラッキー!」で牛丼弁当食いました。
でもー・・・
味が今一・・・
やっぱ吉野家の牛丼ツユダクが美味い。
すき屋でもいいけど・・・
最近思うんだけど豚丼も美味いんだよね。
もしかしたら牛丼より美味いと思うのは私だけ?
アメリカ牛が入らなくて苦肉の策で生まれた豚丼だけど、牛丼よりもさっぱりあっさりで美味いと思うんだよなー
今、吉野家じゃ牛丼食えないけど、すき屋だったら食えるのに豚丼頼んでしまう。
豚丼が生まれたことだけ考えれば、アメリカ牛輸入停止もばんざいなのだ。
私的には羊で義経丼作ってくれたらもっと嬉しいのだが・・・
アメリカ牛の輸入のことで連日報道騒がしてるけど、アメリカって日本人舐めきってるよな~と思うんだ。大臣の責任がどうのこうのと野党の皆さん責めてるけど、もっとアメリカ責めれば良いと思うんだけど、政治家の方々には対アメリカにもっと強くなって欲しいと思うんだよなぁ~
などと、考えながらオージービーフの牛丼を味わいました。・・・
なんてのはウソで、書きながらそう思ったんです。
豚丼考えた吉野屋さんもすき屋さんも偉い。何も考えない政府の方は、仕入れた脊髄入りのアメリカ牛肉で牛丼食べてよ~く考えて欲しい。
なんか珍しく真面目な書き込みに成ってしまった。
おやつに「あじまん」食べました。丸いタイヤキと言うか、今川焼きみたいなものですが、寒い冬は熱々のあんこが美味い。もう一人の営業さんも蒸したて饅頭買ってきて、今日は随分甘いもの食ってしまいました。
映画は好きなんだけど、どんなに面白い映画でも必ず途中で寝ちゃうんだよな~
最後に観たのは「スターウォーズ・ファントムメナス」だった。
「スターウォーズ」は寝なかった。
というか寝れなかった。
寒くて。
冷房効きすぎ。
係りの人に「寒すぎ。少し冷房止めて。」って言って「わかりました。」って言ったのに結局最後まで寒かった。
自分が寒いのと、ヤット君が冷えすぎないかと心配で映画に集中できなかったよ・・・
その前だと「ロードオブザリング」の2かな~?
あれは寝ちゃった。
面白くなかった訳じゃないけど、寒くなかったし(笑)
快適な中で映画見ながら寝ちゃうのってすごく気持ちいいんだよね。
作品には不調法かも知れないけど・・・
ウトウトしてるとかみさんがつつくんだよ
もう「ろーどおぶざりんぐ」は仕事終わって夜行ったから、疲れてたし、途中途中寝ちゃって寝ちゃって、もう、全然話が判らなく成っちゃって、だからもう寝かしといて欲しかったんだけど、かみさんつつくつつく・・・頼むから寝かしといてくれ~^m^
映画館で観る映画って言うかビデオじゃなくて映画は映画館で観るものだとは思うんだけど、そういう私なものだから、「高い金払って映画館で観るより、家でビデオ観た方が良い」って思っちゃうんだよな。
それもレンタルビデオじゃなくてテレビでやるの待ってて。(セコッ)
んで、今日「ハリーポッター」観に行きたい。ってかみさんが言い出して、「行くべ、行くべ」攻撃とヤット君にも殆ど誘導尋問のように「行きたい」って言わせて、んでも、私はやっぱり寝ちゃうだろうし、寝ちゃったら金もったいないからガンとして「行かない!」
結局、かみさんとヤット君二人で観に行くことにしたんだけど、「車の調子悪いから送ってって」ってかみさん。
本屋行きたいし、ペンマウスとFAX買いたいってこのごろ思ってて、電気屋さんにも行きたいって思ってたから(お勧めの家庭用FAXは何ですか?)まぁ、良いか?って3人で出かけました。
「ヤット君ポップコーン食べながら観ようねー」
「ヤット君飲み物は何が良い?」
「メロンソーダが美味しいよねー」
とか言いながら映画館に到着。
映画館にかみさんとヤット君下ろして本屋に行こうって思ってたんだけど・・・
映画館の前でかみさんとヤット君、車降りたんだけど、中々ドア閉めない・・・
「どうしたの?早く行けば?」
「ん?」(一緒に行こうってかな???)
「お父さん・・・・」
この状況で次に来る言葉は・・・・
わかっちゃったもーん
「お金無い。映画代ちょうだい・・・」
やっぱりなー
結局、ヤット君にカッコつけて自分が「はりーぽったー」観たかったんだものなー
お金取られて私は本屋と電気屋へ・・・でも、FAXって安くなったねー電話機に2~3千円足せば買えるんだもの。
「このFAXが良いよ」って事があったら是非教えてください。買う時の参考にさせて貰いますが、ブラザーのはライバル会社なので絶対に買いません。
本屋と電気屋で約3時間。
電気屋のジョーバ体験15分。これ、中々気持ち良い・・・
マッサージチェアのはしご1時間。最近のマッサージチェアは気持ち良い!30万出しても欲しい!買えないけど・・・
映画が終わってお迎え、面白かったらしくかみさんもヤット君も上機嫌
「夕飯の買い物してくべ~」
ってお前・・・金は?
「何食べたい?」
って、聞くけど俺の意見いつも反映しないだろう?先週も「何食べたい?」って言うから「豆腐」って言ったのに食べきりサイズの冷奴すら出てこなかっただろう?
毎日献立考えるのって大変かも知れないけど・・・
「何食べたい?」
「モツ鍋」
「えー無理無理時間かかるしー」って却下するなら意見求めるなよ・・・
俺もあからさまに不機嫌に成って、さすがにかみさんも判ったらしくてモツ鍋の材料と、自分が食べたい刺身用ボタン海老ゲットしてたようです。
レジで「おとうさーん」って映画代ないのに食費も無いわなー
本社から貰った雪害見舞金は殆ど今日一日で使われてしまったのでした。
私のはタバコ一箱。
最後に観たのは「スターウォーズ・ファントムメナス」だった。
「スターウォーズ」は寝なかった。
というか寝れなかった。
寒くて。
冷房効きすぎ。
係りの人に「寒すぎ。少し冷房止めて。」って言って「わかりました。」って言ったのに結局最後まで寒かった。
自分が寒いのと、ヤット君が冷えすぎないかと心配で映画に集中できなかったよ・・・
その前だと「ロードオブザリング」の2かな~?
あれは寝ちゃった。
面白くなかった訳じゃないけど、寒くなかったし(笑)
快適な中で映画見ながら寝ちゃうのってすごく気持ちいいんだよね。
作品には不調法かも知れないけど・・・
ウトウトしてるとかみさんがつつくんだよ
もう「ろーどおぶざりんぐ」は仕事終わって夜行ったから、疲れてたし、途中途中寝ちゃって寝ちゃって、もう、全然話が判らなく成っちゃって、だからもう寝かしといて欲しかったんだけど、かみさんつつくつつく・・・頼むから寝かしといてくれ~^m^
映画館で観る映画って言うかビデオじゃなくて映画は映画館で観るものだとは思うんだけど、そういう私なものだから、「高い金払って映画館で観るより、家でビデオ観た方が良い」って思っちゃうんだよな。
それもレンタルビデオじゃなくてテレビでやるの待ってて。(セコッ)
んで、今日「ハリーポッター」観に行きたい。ってかみさんが言い出して、「行くべ、行くべ」攻撃とヤット君にも殆ど誘導尋問のように「行きたい」って言わせて、んでも、私はやっぱり寝ちゃうだろうし、寝ちゃったら金もったいないからガンとして「行かない!」
結局、かみさんとヤット君二人で観に行くことにしたんだけど、「車の調子悪いから送ってって」ってかみさん。
本屋行きたいし、ペンマウスとFAX買いたいってこのごろ思ってて、電気屋さんにも行きたいって思ってたから(お勧めの家庭用FAXは何ですか?)まぁ、良いか?って3人で出かけました。
「ヤット君ポップコーン食べながら観ようねー」
「ヤット君飲み物は何が良い?」
「メロンソーダが美味しいよねー」
とか言いながら映画館に到着。
映画館にかみさんとヤット君下ろして本屋に行こうって思ってたんだけど・・・
映画館の前でかみさんとヤット君、車降りたんだけど、中々ドア閉めない・・・
「どうしたの?早く行けば?」
「ん?」(一緒に行こうってかな???)
「お父さん・・・・」
この状況で次に来る言葉は・・・・
わかっちゃったもーん
「お金無い。映画代ちょうだい・・・」
やっぱりなー
結局、ヤット君にカッコつけて自分が「はりーぽったー」観たかったんだものなー
お金取られて私は本屋と電気屋へ・・・でも、FAXって安くなったねー電話機に2~3千円足せば買えるんだもの。
「このFAXが良いよ」って事があったら是非教えてください。買う時の参考にさせて貰いますが、ブラザーのはライバル会社なので絶対に買いません。
本屋と電気屋で約3時間。
電気屋のジョーバ体験15分。これ、中々気持ち良い・・・
マッサージチェアのはしご1時間。最近のマッサージチェアは気持ち良い!30万出しても欲しい!買えないけど・・・
映画が終わってお迎え、面白かったらしくかみさんもヤット君も上機嫌
「夕飯の買い物してくべ~」
ってお前・・・金は?
「何食べたい?」
って、聞くけど俺の意見いつも反映しないだろう?先週も「何食べたい?」って言うから「豆腐」って言ったのに食べきりサイズの冷奴すら出てこなかっただろう?
毎日献立考えるのって大変かも知れないけど・・・
「何食べたい?」
「モツ鍋」
「えー無理無理時間かかるしー」って却下するなら意見求めるなよ・・・
俺もあからさまに不機嫌に成って、さすがにかみさんも判ったらしくてモツ鍋の材料と、自分が食べたい刺身用ボタン海老ゲットしてたようです。
レジで「おとうさーん」って映画代ないのに食費も無いわなー
本社から貰った雪害見舞金は殆ど今日一日で使われてしまったのでした。
私のはタバコ一箱。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9f/9445e1bee40702be49972b2a21a09e23.jpg)
昼食に、スーパーの弁当食おうと思って買いに行ったら、弁当のコーナーが太巻きに埋め尽くされて、カツ丼も海苔弁も天丼も無い。
いつの間にか「節分には恵方巻き」って定着しちゃったけど、ほんの数年前までそんな習慣も、「恵方巻き」って言葉さえ知らなかった。
コンビニがこの習慣を全国区に広げたんだってラジオで聞いたけど、宣伝の効果はやっぱり偉大だなー
本社も少し考えて、昔みたいにミシンの宣伝してくれればもう少し売れるのにって思うんだけど・・・
昨日の節分は鬼の面が無かったので、ヤット君「仮面ライダー響」の面を変わりにしようって・・・
お前、頭良いね。
確かに「響」は仮面ライダーなのにバッタとか昆虫じゃ無くて「鬼」だからな~
「ちっちゃくてお父さんかぶれないよ~」って言ったら、ささっと描いてくれたのが写真の鬼。
でも、これ。「響」の面より小さいぞ。
落花生のぶつけあいして、歳の数食べました。
でも、私、歳の数食うのは・・・
来年は恵方巻き食べよう。・・・