ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

夜の米沢

2015年09月13日 09時19分56秒 | 日記
イメージ 1



昨夜は直営支店時代のおばちゃん二人に誘われまして・・・


三年ぶり?に飲み会してきました。


最近は飲み屋に行くことが滅多になくなりましたので、何か緊張(笑)


ちっちゃい飲み屋さんでしたが、安くて料理が旨くて一つ一つ盛りも良くて、ご飯物とか麺とか炭水化物無しでも腹一杯に成りましたな。



イメージ 2

カレイの唐揚げが一人まるまる一匹だけど旨くてぺろりと食えたし、揚げ出し豆腐も3つ頼んだら店の人が「3つ?食べられないよ!」って言うから2つにしたけどこれも一皿が普通の店なら3人分位入ってた。

イメージ 3


料理の写真も店の写真も撮り忘れたけど(笑)

久々で楽しくて3時間くらい飲んでましたな。

帰りはおばちゃんの娘さんが送ってくれるって行ったけど、方角が違うから遠慮して歩いて帰ってきました。

イメージ 4


3キロ位の道のりですが、今は途中にコンビニも何もなくておみやげも買ってこれなかったな~

今日はこれから親戚の法事で・・・

また呑んだくれます(笑)


コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピコピコピピピッ

2015年09月12日 09時06分29秒 | 日記
イメージ 1


私の仕事の必需品の一つのカーナビ君。


6年半前に買ったものなので、だいぶ地図データが古く成っては来ています。
新しいバイパス道なんか走ってれば、画面上は田んぼの真中を突っ切ってる。
ま、でも、田舎のことですから、そんなに大きく道路は変わっていないし、地図データが古くてお客様宅が見つからない時はスマホの地図とかナビ機能で補えますから、地図データが古いだけでは買い替えは不要と思ってます。


地図データの更新は結構な値段しますから、それやるくらいなら買い替えですけどね。


壊れるまでは使おうと思っていましたが、先週辺りに突然ピコピコピピピッと勝手に液晶画面が動き出しました。


なんじゃこりゃ?


静電気のイタズラか?と電源コードを抜いてバッテリー外して、液晶画面を拭いて見ましたが、やっぱりピコピコピピピッと勝手に動く・・・


ま、でも、しばらく放っといたら直ってたのですが、一昨日またピコピコピピピッと勝手に動き出した。


なしてこんなことが?とネットで調べて見たら液諸画面の故障らしく、修理するくらいなら新しいの買える位の修理代が掛かるらしいことが分かりました。


私のカーナビ君5インチ画面のミニゴリラですが、6年半前に買った時は確か7万円位してましたけど、今はずいぶん安くなって同じゴリラの5インチなら半額以下で買えます・・・


いつだったか○ートバックスに型遅れのが2万円台で売られてたの思い出して行ってみたらまだ売れ残ってたんだけど、型遅れは地図データが古いんだと・・・


それと今使ってるのはトンネルに入ったり夜になると自動で画面の明るさが変わるのだけど、新しいのにはその機能が無いんだと・・・


地図データはともかく明るさ変わらないのは嫌だなと買わずに帰ってきましたが・・・


カーナビ使えないとやっぱり困るんだな。



イメージ 2

もらってきたカタログをよく見たらワンランク上の7インチのだと明るさ自動調整が付いてる。

ネットショップで探したら○ートバックスの型遅れじゃない5インチと同じくらいの値段だったのでポチッと買ってしまっただよ(;^_^A



イメージ 3


そしたらカーナビ君・・・

昨日はピコピコピピピッって言わないだよ(;^_^A


イメージ 4


今朝も確かめたけどピコピコピピピッと言わないだよ(;^_^A(;^_^A(;^_^A

きょう午後には新しいのが届いちゃうだよ・・・

届いちゃうけどこのまましばらく使うか?

ま、かみさんの車に付けておけば良いか?


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いやいや、大変な大雨で・・・

2015年09月11日 07時56分14秒 | 日記
いやいや、大変な雨の被害で・・・


まぁ、こちらはどうって事ありませんでしたけど。



イメージ 1

実家近くの大樽川・・・

イメージ 2


普段はこんなものですから、結構な大水です。

昔々箸が流されたり堤防が決壊したって事も有りましたが、今回の大雨では大丈夫そうです。

まぁ、仮に氾濫しても実家はここより大分高いところにあるので被害は出ないと思います。


イメージ 3

むしろ心配しなきゃ行けないのは裏山のこの小川・・・

ここから轟々と大水が流れたり、逆に雨が降ってるのに水が引いたりしたら土石流とか心配になります。

念の為昨夜は母を迎えに行ってこちらに避難しましたけど・・・

明日まで泊まってろ?って言ってますが、何かもう帰りたがってますな(笑)


コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土砂災害警戒情報

2015年09月10日 09時52分30秒 | 日記
イメージ 1


昨日の昼頃にスマホから緊急地震速報とは違う変な音がしまして、見ると上の画面が・・・


ま、でも雨は降ってるけどそれほど大雨って感じじゃない。


米沢のどっかで大雨降っているんだろうか?


実家は山間部なのでふってるか?と思って電話したら実家も大したこと無いようでした。


でも、今朝は結構な大雨で、栃木とか茨木とか関東の方では大変なことに成ってますな。



イメージ 2

米沢はこれから大雨が降る可能性が・・・

こう云う風に長く雨雲が伸びてるのは線状降雨帯と呼ぶらしく、関東から東京湾沖に伸びてる雨雲がこれからやってくるって事で・・・

実家の裏山は土砂採取で切り崩してあるから土砂崩れが少し心配。

言っても来ないと思うけど、母を避難させて来ようかな?

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

献血記念品

2015年09月09日 08時18分01秒 | 日記
この頃どうも仕事の流れが良くなくて・・・


何か善行をすれば流れが変わるかと(笑)・・・


ネットで献血バスの予定をチェックしましたら丁度近くで行われていたので行ってきました。

イメージ 1

献血は結構まめに行ってる方だと思ってましたが、前回は去年の6月でしたな。

随分間が開きました。

自分じゃ数えていませんでしたが、今回で10回目の献血だったそうで、記念品を頂きました。

イメージ 2


造形作家の多田美波さんの作品だそうで・・・
んにゃ、よく知らないんだけど(笑)

冷酒を飲むのに良さ気なガラスの盃?

イメージ 3


最近飲み過ぎてたから少し酒を減らそうかと思ってたのですが・・・

『飲め!』

って事ですかな?(笑)





あ、そうそう、ずっと鳴らなかった仕事の電話が、献血バスの中で2件も入ってびっくりでしたわ。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする