12月10日(日)
朝から冬のお日様が眩しいくらいでした。
ちょっと暖かくホットするような一日でした。
暖かな日曜日ですので、ご近所では車を洗っている家が多かったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1c/680d29cb39fdde0ca15abf6cd23a08cb.jpg)
なごみ12月号
なごみの12月号です。
今月は、近代和風を問うた建築家「吉田五十八の創った数寄屋建築」と題した特集を組んでおります。
茶室も面白いですが、なごみの中で一番楽しく読めるのが、半径2メートルの禅問答「喫茶去」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/dd/1dabffaf6e006dc388c056ef8faa4b5b.jpg)
喫茶去
問答形式で進みますので、読んでいて実に面白いです。
今回が最終回という事ですの、ここに掲載いたしました。
朝から冬のお日様が眩しいくらいでした。
ちょっと暖かくホットするような一日でした。
暖かな日曜日ですので、ご近所では車を洗っている家が多かったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1c/680d29cb39fdde0ca15abf6cd23a08cb.jpg)
なごみ12月号
なごみの12月号です。
今月は、近代和風を問うた建築家「吉田五十八の創った数寄屋建築」と題した特集を組んでおります。
茶室も面白いですが、なごみの中で一番楽しく読めるのが、半径2メートルの禅問答「喫茶去」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/dd/1dabffaf6e006dc388c056ef8faa4b5b.jpg)
喫茶去
問答形式で進みますので、読んでいて実に面白いです。
今回が最終回という事ですの、ここに掲載いたしました。