8月7日(日)立秋
朝から夏の強い日差しが照り付けておりますが、今日は昨日の速達郵便の立秋です。
今日から秋と言われても、この暑さでは何の返答も出来ないことでしょう。
蕾を持っていたマツモトセンノウが咲きました。
マツモトセンノウ
一度切ったところから芽を出したのか、若芽があったのかは解りませんが、10センチほどの丈のまま咲いておりました。
しっかりとした花で、2度目とは考えにくいので、小さな芽がやっと伸びてサイトと思います。
可憐な花です。
冷麺
このところ、冷麺といえば盛岡と云われるほど盛岡の冷麺が有名ですが、私はまだ食べたことがありませんから、とやかく言う資格はありません。
資格はありませんが、ずっと先生や母親から、朝鮮の冷麺を食べさせて貰っておりましたから、本物の味が解ると思っております。
今日思いついて冷麺を作って食べました。
スープの色は澄んでおりますが、食べる時にお酢や醤油や辛子など自分で味付けしますから、「美味しかったね」と言っても、味はそれぞれです。
先生の冷麺には、ハムではなくチャーシューが入り、卵の隣に林檎か梨などの果物が入ります。
果物はともかく、チャーシューにすれば良かったと、無い物ねだりです。
今度は、ちゃんと準備をして作ろうと思っております。