8月17日(水)
朝から何となく雨模様で、降ったり止んだり晴れ間が出たりと目まぐるしい一日でした。
今日は、事前に伺う約束をしていた高等学校へ行って来ました。
高等学校
県の伝統文化事業推進をしているところから、この高校の茶道部がどうにもならない状態になっているので、一度行って様子を見て欲しいという事でしたので行って来ました。
部員は10名位いるといいますが、指導者がいなく、DVDなどを見ながらお稽古をしているそうです。
日にちが合えば行けるかも知れませんが、私の一週間はは月曜日と木曜日が空いているだけです。
高等学校は、火曜日の希望ですのでちょっと難しいかも知れません。
花
午前中高等学校へ行っておりましたので、昼食を済ませて大学へ大忙しで行って来ました。
花は、昨日と同じでタカノハススキとヤブミョウガです。
写真は一年生で、ちょっと不器用ですので手順を一生懸命覚えているとこです。それでも、明後日からの合宿で一皮むけて来ると思っております。
大柄の子ですが、同じことを何度も何度も繰返しながらお稽古をしておりますから、覚えれば忘れないはずですので、四年生になった時のお点前が楽しみです。
私の想像では、きれいなお点前をしていると思っております。