tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

キレンゲショウマが咲き始めて・・・

2022-09-22 17:10:04 | 自宅の庭
9月22日(木)
天気は下り坂です。
またまた台風とのことですが、連休を直撃するらしいとの予報です。
前回の台風の時、家の中に避難させたレンゲショウマが咲き始めました。
黄蓮華升麻
キレンゲショウマが咲き始めました。
前回の台風では風にあおられないように家の中に避難させましたので、傷つく事無くきれいに咲きました。
キレンゲショウマ
キレンゲショウマは、ユキノシタ科キレンゲショウマ属の多年草で一属一種の日本固有の花です。
環境省のレッドリストのも登録されている貴重な花と云えます。
四国の剣山で発見されて以来、この花を見るために登山者が増えたという話を聞いたことがありますが、近年鹿が蕾を食べてしまうそうで花を見られなくなっているそうです。
黄蓮華升麻
我が家のキレンゲショウマは、三十年も前に野草専門店で購入して以来のもので、三年くらい前に二鉢に株分けして殖やしました。
何とか毎年花が見られるように大切に育てたいと思っております。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする