![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/86/bd2421c48143ce431da6dc56ff1a7d63.jpg)
フェスタ開幕日、市職員や観光協会の皆さん、時代劇コスプレでフェスタのPR。街中を歩いて記念撮影に収まったり、かたやきを配ったりしています。
たまたま「手裏剣・足湯道場」前に集合しましたので記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/62/b0f31797f4a1cb59fd0539c046eea597.jpg)
本物の手裏剣を使っている、ということでA新聞記者さんの取材を受けましたが、記者さんも命がけです。1人1人にきちんと持ち方から投げ方までつきっきりで教えますが、どこへ飛んでいくかは「神のみぞ知る?」
でも的に刺さった時は、お子さんも嬉しそうなのですが、一緒にいる家族が何より大喜びなのです。
可愛い忍者の晴れ姿にシャッター音が続きます。
他にも4つの「忍者修行」の為の道場があったのですが、他の道場巡りをして写真を撮る時間がありませんのでご紹介できなくて申し訳ありません。
さて、本日午後から広報紙「せいぶ」の印刷に伝丸から和田さんが来て下さいます。合計8ページありますのでちょっと大変な作業になりますが、和田さんと筆者のパワーをフル回転いたしまして、ガンバリマス!
「せいぶ」をお楽しみに