伊賀上野が元気になればいいなあ!

上野の城下町、どうなっていくんだろう、、、見守る元気はないけれど、静かに生きていこうと思う(笑)。

公益公共施設…一部、ハイトピア伊賀に移転します!

2012-03-02 00:33:53 | みなさんにおしらせと独り言




3/1に各戸配布された「広報紙」の中に入ってました、、、熟読してください、私たちの生活に密着してる情報です。


これら公共施設の下の階では、、

前向きに、明るく進もう!と思いたい。
 読売新聞(2/29付)

元々のビルである上野産業会館にて営業されていたお店屋さん、有難いです。
でも、まだまだ、、、近くに居ながら見守るしかない市民の一人として「夢は見る」けど、所詮「絵に描いた餅」なので、夢はバクッと食ってしまって、出来上がるのを楽しみに待つことにしよう。


なんの関連性もないつもりですが、気になって手元にストックした記事があって、、、
 中日新聞(2/3付)

 中日新聞(2/14付)

でも、我が住む町は中心市街地だっ!! マイナス思考になってはいけない!
ここを拠点に、広い広い伊賀いっぱいにカッセイカが広がっていけばいい!!と思う



冬のタカラモノイチ

2012-03-02 00:13:50 | タカラモノイチ通信
報告してくださってます、この方のメインは「酒」だそうですが、その「酒の肴」はタカラモノイチにてご購入の由、いいですね、、、「道楽おやぢの釣り日誌」より

さぁ、3月のタカラモノイチは3日です。

「採れとれ野菜」を待ってる人、今晩のアテに「干物」を待つ人、「たこ焼き・たい焼き」おやつにいかが?「手作り野菜まん」食べた~~い・・・

けど、ここ新天地はいつの間にか『趣味のワールド』になってしまったみたいで『晩御飯のおかずはいらないんかなぁ?』という声が漏れ聞こえ、せつなくなってくる どうした、新天地!?


(ごめん、所用につき行けないかも…)